インディアンウェルズ優勝のフリッツが苦戦しながらも初戦をクリア「身体の状態はいい」 [マイアミ・オープン]
ATPツアー公式戦の「マイアミ・オープン」(ATP1000/アメリカ・フロリダ州マイアミ/3月23日~4月3日/賞金総額955万4920ドル/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、第11シードのテイラー・フリッツ(アメリカ)が予選勝者のミカエル・ククシュキン(カザフスタン)を6-3 5-7 6-3で振りきりベスト32に進出した。
シード勢は1回戦がBYEで免除されており、フリッツはこの試合がキャリア最大のタイトルを獲得したインディアンウェルズ決勝以来の試合だった。
インディアンウェルズの準決勝のあと足首に痛みを感じていたフリッツだが、「肉体的にはとてもいい状態だよ。足首を少し心配し、それでここ数日は練習を1日1回とかなり抑え気味にやっていたんだ。でも今日は、凄くいい感触だった」といい手応えを得たことを明かした。
「自分のテニスに満足している。落としたセットですら、僕はいいプレーをしていたと思っているからね。僕が取られたセットでの彼は、正直に言ってよすぎたんだ。厳しい試合だったけど、勝ち抜くことができてよかったよ」
フリッツは3回戦で、23シードのカレン・ハチャノフ(ロシア)に6-4 3-6 7-6(3)で競り勝って勝ち上がった同胞のトミー・ポール(アメリカ)と対戦する。ポールはインディアンウェルズでアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)を倒す殊勲をやってのけ、同じくこのところ活躍している選手だ。
ジュニア時代には2015年の全仏ジュニア(ポールの勝ち)と全米ジュニア(フリッツの勝ち)で決勝を争ったこともあるフリッツとポールは2021年に2度顔を合わせ、1勝1敗と星を分け合っている。
「ここのコンディションは彼に合っている。彼はツアーでも指折りの動きのいい選手なんだけど、ここのコートは凄く遅くてウィナーを決めるのが難しいんだ。彼はネットにも割と頻繁に出てくるしね」とフリッツはポールについてコメントした。
「いい友人のひとりと対戦するのは簡単なことじゃないけど、過去にも友人相手にいい成績を挙げたことはある。今の彼は調子がいいから、非常に厳しい試合になるだろうね」
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2022-03-27
メドベージェフらが3回戦へ、オジェ アリアシムは2大会連続初戦敗退 [マイアミ・オープン]
-
2022-03-27
自信に満ちたメドベージェフがマレーとの2回戦にストレート勝ち [マイアミ・オープン]
-
2022-03-27
シード撃破の西岡良仁が3回戦へ、エバンズに4連勝 [マイアミ・オープン]
-
2022-03-21
フリッツが今季無敗だったナダルを倒してマスターズ初優勝「決して叶うと思っていなかった子供時代の夢が実現」 [ATPインディアンウェルズ]
-
2022-03-21
24歳フリッツがナダルの連勝を終わらせ地元カリフォルニアの地でマスターズ初制覇 [ATPインディアンウェルズ]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ