キリオスがダビドビッチ フォキナとの初対決を制して2回戦へ「精神力によって重要なポイントでいいプレーができた」 [ウェスタン&サザン・オープン]
ATPツアー公式戦の「ウェスタン&サザン・オープン」(ATP1000/アメリカ・オハイオ州シンシナティ/8月14~21日/賞金総額697万1275ドル/ハードコート)の男子シングルス1回戦で、第2のブレークと言えるシーズンを経験しているニック・キリオス(オーストラリア)が同じく今季に入って断続的に活躍を見せている新鋭のアレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ(スペイン)との初対決を7-5 6-4で制した。
2017年の同大会でATPマスターズ1000大会におけるキャリアで唯一の決勝進出を果たした実績を持つキリオスは多少安定性を欠いていたものの、重要なポイントでの強さを発揮して4度あったブレークポイントのうち3つをものにした。
「彼(ダビドビッチ フォキナ)はやりにくいプレーヤーだ。非常に才能があり、多彩なショットが打てる。だからいいサービスを打ち、できる限り主導権を握ってプレーしなければならないとわかっていた。彼のバックハンドは素晴らしいね。難しい試合だったよ」とキリオスは試合を振り返った。
「ここのコンディションは(前週の)モントリオールとは大きく違う。ボールがより弾み、ショットをコート内に入れるのが難しい。でも僕はうまく対応したし、今日はリターンがよかった。このように続けていけたらと願うよ」
お互いにキープし合って迎えた第11ゲームで何本かの目覚ましいリターンとバックハンドのウィナーを決めて最初のブレークに成功したキリオスは、次のゲームをきっちりキープして第1セットを先取した。その勢いのまま第2セット第1ゲームで相手のサービスゲームを破ったキリオスは2-1から一旦追いつかれたが、その直後にラブゲームでもう一度ブレークして主導権を取り戻した。
サービスゲームを落とした場面について聞かれたキリオスは、「とにかく押し続け、トライし続けなければならない」と答えた。
「フィジカル的にはベストとは言えないね。全体的に少し疲れていたけど、重要なポイントでは精神力でいいプレーをすることができた。ブレークバックされたけど、そのエネルギーでリターンを押し込み、もう一度ブレークできたんだ。ここでは簡単なことじゃないから、満足しているよ」
2週間前のワシントンDCで優勝したキリオスは前週のモントリオールをベスト8で終え、ここ2週間のシングルスで9勝1敗という戦績で今大会を迎えている。
キリオスは次のラウンドで、セバスチャン・バエス(アルゼンチン)を6-1 6-1で破って勝ち上がった第11シードのテイラー・フリッツ(アメリカ)と対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-05-23
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2022-08-16
「目の前の各試合を自分にとってのチャレンジと受け止めている」とアルカラス [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-16
ノリーがルーネを倒して本戦初勝利、2回戦はマレーとのイギリス勢対決に [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-16
グランドスラム優勝経験者同士の1回戦は大接戦の末にマレーがワウリンカに勝利 [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-16
ナダルがシンシナティから夏のハードコートシーズンをスタート「プレーするすべての大会に全精力をつぎ込むつもり」 [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-12
「マスコミが作り上げたイメージに対処するのがしんどかった」過去の苦しみを打ち明けたキリオス [ATPモントリオール]
Pick up
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-05-23
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎