初戦突破のブブリクがツアーレベルのマッチ100勝目をマーク [フィレンツェ・オープン]
ATPツアー公式戦の「Unicreditフィレンツェ・オープン」(ATP250/イタリア・トスカーナ州フィレンツェ/10月10~16日/賞金総額61万2000ユーロ/室内ハードコート)の男子シングルス1回戦で第7シードのアレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)がクリスチャン・ガリン(チリ)を7-5 6-2で下し、ツアーレベルでのマッチ100勝目を記録した。
20本のサービスエースを含む37本のウィナーを決めたブブリクは直面した3つのブレークポイントをすべてセーブし、相手のサービスゲームを3度破って1時間26分で試合を締めくくった。
「いい試合ができた。堅実さをキープし、サービスもよかった。ここのコンディションは僕に合っている。コートがかなり速いから僕にとってはやりやすいよ。この先が楽しみだね」と25歳でマッチ100勝目に到達したブブリクは試合後にコメントした。
「毎日上達し、すべてを改善しなければならないと考えている。特定の何かではなく、全体的にね。もっと試合を通して安定感と規律を保つことができるようになれば、もっと大きなことについて話すことができると思うよ」
ブブリクは次のラウンドで、前日に予選勝者のファビオ・コボッリ(イタリア)を4-6 7-5 6-4で破って勝ち上がったコランタン・ムーテ(フランス)と対戦する。
そのほかの試合では第8シードのブランドン・ナカシマ(アメリカ)、オスカー・オッテ(ドイツ)、ベルナベ・サパタ ミラージェス(スペイン)、予選勝者のミカエル・イーメル(スウェーデン)、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したフランチェスコ・パッサーロ(イタリア)が2回戦に駒を進めた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2022-10-11
ウルフがツアー初参戦のマエストレッリに逆転勝利で2回戦へ [フィレンツェ・オープン]
-
2022-10-10
ゴルベウと初めてペアを組んだマクラクラン勉は1回戦で地元イタリアペアに敗れる [フィレンツェ・オープン]
-
2022-10-10
ジョコビッチがチチパスを倒して2大会連続優勝、ATPファイナルズ出場権も獲得 [アスタナ・オープン]
-
2022-10-09
フリッツがティアフォーとのアメリカ勢対決を制して今季3勝目、トップ10デビューに花を添える勝利 [楽天ジャパンオープン]
-
2022-02-07
ブブリクがズベレフを倒してツアー初優勝「5度目の決勝で偉大な選手に勝つことができた」 [南フランス・オープン]
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Ranking of articles
-
2023-01-27
オーストラリアン・オープン2023|トーナメント表
-
2023-01-18
UNIQLOからフェデラー「RFグラフィックTシャツ」新色、発売開始
-
2023-01-21
ジュニアの部がスタート、女子日本勢は3人が初戦突破もクロスリー真優はシードダウン [オーストラリアン・オープン]
-
2023-01-19
2ndステージ2日目が終了、レッドブロックのノアインドアステージとブルーブロックのエキスパートパワーシズオカが5勝目をマーク [第37回テニス日本リーグ]
-
2023-01-20
2ndステージ3日目が終了、男子ブルーブロックのマイシンが全チーム中唯一負けなしの6連勝 [第37回テニス日本リーグ]