オジェ アリアシムが苦闘の末に初戦を突破 [スイス室内]
ATPツアー公式戦の「スイス室内」(ATP500/スイス・バーゼル/10月24~30日/賞金総額227万6105ユーロ/室内ハードコート)の男子シングルス1回戦で、第3シードのフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)が苦戦を強いられながらもワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したマルク アンドレア・ヒュスラー(スイス)に6-7(3) 6-4 6-4で競り勝った。
レベルの高いプレーを見せた地元スイスのヒュスラーはファンの声援に後押しされて健闘したが、オジェ アリアシムは第2セットと第3セットで一度ずつブレークに成功して勝利をもぎ取った。
「このような試合はある意味でメンタル的によりタフだと思う。インドアでのプレーはポイントが早く決まるし、今日はふたりともサービスが非常によかった」とオジェ アリアシムは試合後のオンコートインタビューで語った。
「最後はいいサービスを打つことができた。集中力を維持するのは大変だった。彼はサービスがよかったし、本当にアグレッシブだったね。簡単な試合じゃなかったから、勝てて凄くうれしいよ」
このところの連勝を「9」に伸ばしたオジェ アリアシムは次のラウンドで、前日に勝ち上がりを決めていたミオミル・キツマノビッチ(セルビア)と対戦する。
同日には2回戦が3試合行われ、第1シードのカルロス・アルカラス(スペイン)、第5シードのパブロ・カレーニョ ブスタ(スペイン)、予選勝者のアルトゥール・リンデルネック(フランス)が8強入りを決めた。
アルカラスがボティック・ファン デ ザンツフープ(オランダ)を6-4 6-2で下し、カレーニョ ブスタがワイルドカードを得て参戦したドミニク・ストリッカー(スイス)を7-5 6-7(3) 6-4で振りきり、リンデルネックはアレックス・モルチャン(スロバキア)を6-2 6-4で退けた。アルカラスとカレーニョ ブスタは、準々決勝で顔を合わせる。
そのほかの試合ではホルガ・ルーネ(デンマーク)、アルベルト・ラモス ビノラス(スペイン)、予選勝者のユーゴ・アンベール(フランス)が2回戦に駒を進めた。第7シードのアレックス・デミノー(オーストラリア)がルーネに2-6 5-7で、前週のナポリでツアー2勝目を挙げた第8シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)はラモス ビノラスに6-1 3-6 4-6で敗れ、それぞれ初戦でシードダウンを演じた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Ranking of articles
-
2023-01-26
オーストラリアン・オープン2023|トーナメント表
-
2023-01-18
UNIQLOからフェデラー「RFグラフィックTシャツ」新色、発売開始
-
2023-01-21
ジュニアの部がスタート、女子日本勢は3人が初戦突破もクロスリー真優はシードダウン [オーストラリアン・オープン]
-
2023-01-19
2ndステージ2日目が終了、レッドブロックのノアインドアステージとブルーブロックのエキスパートパワーシズオカが5勝目をマーク [第37回テニス日本リーグ]
-
2023-01-20
2ndステージ3日目が終了、男子ブルーブロックのマイシンが全チーム中唯一負けなしの6連勝 [第37回テニス日本リーグ]