ジョコビッチが危なげなく2回戦を突破、次は3年前に死闘を繰り広げたムゼッティ [フレンチ・オープン]

写真はノバク・ジョコビッチ(セルビア)(Getty Images)


 シーズン2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月26日~6月9日/クレーコート)の男子シングルス2回戦で、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)がロベルト・カルバレス バエナ(スペイン)を6-4 6-1 6-2で退けベスト32に進出した。試合時間は2時間4分。

 同大会に20年連続出場となる37歳のジョコビッチは、これまでに3度(2016年、21年、23年)タイトルを獲得。第3シードで臨んだ昨年は、決勝でキャスパー・ルード(ノルウェー)を7-6(1) 6-3 7-5で下して3度目の栄冠に輝いた。

 今シーズンのジョコビッチはここまで6大会でプレーして14勝6敗と例年に比べると低調で、右肘のケガで長期離脱を余儀なくされてトップ10から陥落していた2018年以来初めて一度も優勝することができずに今大会を迎えている。

 ディフェンディング・チャンピオンのジョコビッチは次のラウンドで、ガエル・モンフィス(フランス)を7-5 6-1 6-4で破って勝ち上がった第30シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)と対戦する。

 両者は2021年大会の4回戦で初対決し、2セットダウンから巻き返したジョコビッチが6-7(7) 6-7(2) 6-1 6-0 4-0とした時点でフィジカル的に限界を迎えたムゼッティが棄権するという形で決着がついていた。

 そのほかの試合では第4シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)、第5シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)、第11シードのアレックス・デミノー(オーストラリア)、第14シードのトミー・ポール(アメリカ)、第26シードのタロン・グリークスプア(オランダ)、ヤン レナード・ストルフ(ドイツ)が3回戦に駒を進めた。

 第19シードのアレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)はストルフに2-6 2-6 3-6で敗れ、2回戦でシードダウンを喫した。

※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、Ret.は途中棄権

大会5日目◎5月30日|主な試合結果

男子シングルス2回戦

○1ノバク・ジョコビッチ(セルビア)[1] 6-4 6-1 6-2 ●3ロベルト・カルバレス バエナ(スペイン)

○8ロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)[30] 7-5 6-1 6-4 ●5ガエル・モンフィス(フランス)

○16トミー・ポール(アメリカ)[14] 6-1 6-0 6-2 ●13ファビオ・フォニーニ(イタリア)

○33アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)[4] 7-6(4) 6-2 6-2 ●35ダビド・ゴファン(ベルギー)

-----

○40タロン・グリークスプア(オランダ)[26] 7-6(2) 6-3 6-3 ●38ルチアーノ・ダルデリ(イタリア)

○49アレックス・デミノー(オーストラリア)[11] 7-5 6-1 6-4 ●51ジャウメ・ムナール(スペイン)

○54ヤン レナード・ストルフ(ドイツ)6-2 6-2 6-3 ●56アレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)[19]

○64ダニール・メドベージェフ(ロシア)[5] 6-1 5-0 Ret. ●62ミオミル・キツマノビッチ(セルビア)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真◎Getty Images

Pick up

Related

Ranking of articles