世界1位シナーが7ゲームしか落とさずオコネルを退け3回戦に勝利 [USオープン]
シーズン最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月26日~9月8日/ハードコート)の男子シングルス3回戦で、第1シードのヤニク・シナー(イタリア)がクリストファー・オコネル(オーストラリア)を6-1 6-4 6-2で下してベスト16に進出した。試合時間は1時間53分。
同大会に6年連続出場となる23歳のシナーは、2022年のベスト8がこれまでの最高成績。第6シードで臨んだ昨年は、4回戦でアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)に4-6 6-3 2-6 6-4 3-6で敗れていた。
体調不良でパリ五輪欠場を余儀なくされたシナーはUSオープンシリーズ2大会でプレーし、シンシナティ(ATP1000/ハードコート)でタイトルを獲得するなど6勝1敗の戦績で今大会を迎えている。
シナーは次のラウンドで、予選勝者のガブリエル・ディアロ(カナダ)を6-7(5) 6-3 6-1 7-6(3)で破って勝ち上がった第14シードのトミー・ポール(アメリカ)と対戦する。
そのほかの試合では第25シードのジャック・ドレイパー(イギリス)がボティック・ファン デ ザンツフープ(オランダ)を6-3 6-4 6-2で倒し、トマーシュ・マハーチュ(チェコ)はダビド・ゴファン(ベルギー)を6-3 6-1 6-2で退け、勝ち上がった両者が4回戦で対決することになった。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、Qは予選勝者
大会6日目◎8月31日|主な試合結果
男子シングルス3回戦
○1ヤニク・シナー(イタリア)[1] 6-1 6-4 6-2 ●7クリストファー・オコネル(オーストラリア)
○16トミー・ポール(アメリカ)[14] 6-7(5) 6-3 6-1 7-6(3) ●12ガブリエル・ディアロ(カナダ)[Q]
○40ジャック・ドレイパー(イギリス)[25] 6-3 6-4 6-2 ●36ボティック・ファン デ ザンツフープ(オランダ)
○46トマーシュ・マハーチュ(チェコ)6-3 6-1 6-2 ●42ダビド・ゴファン(ベルギー)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2024-08-30
シナーがズベレフに続いて今季の男子ツアーでマッチ50勝目を挙げた2人目の選手に [USオープン]
-
2024-08-30
グランドスラム2大会連続優勝中だったアルカラスが2回戦で敗れる番狂わせ、ファン デ ザンツフープがキャリア最大の勝利 [USオープン]
-
2024-08-28
スロースタートを克服したシナーがアーサー・アッシュ・スタジアムで初勝利「凄くうれしい」 [USオープン]
-
2024-08-21
3月の検査で禁止薬物が検出されたシナーに無実の判決
-
2024-08-20
シナーがティアフォーを退け今季2度目のマスターズ制覇「今は回復してニューヨークに備えることが重要」 [シンシナティ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(