「すべては政治的決定、馬鹿げている!」ジョコビッチの元ドクターがビザ取り消しを批判
ノバク・ジョコビッチ(セルビア)のビザ取り消しについて、かつてドクターとしてツアーに帯同してグルテンフリーをすすめたことで知られるイゴール・チェトイェビッチ氏がAFP通信の取材に応じ、オーストラリアの対応を痛烈に批判した。
「最高の健康状態にある人物が人々の健康を害す危険性があると主張するのは馬鹿げている。すべては政治的決定でそれ以外の何物でもない」
ドクターの立場からワクチンについて私見を語った。
「現在、世に出回っている“ワクチン”と呼ばれるものはまだ実験段階にある。臨床試験されていない。最近、ワクチンを勧められて接種した一般の人々で、その後に重大な健康問題を引き起こす例をいくつか見てきた。ワクチンは体の免疫システムに刺激を与えるものだが、人の体はみんな異なる。つまり、人によって接種の効果や反応が違う。もし、最高の性能を持ったF1カーに間違ったガソリンを入れたらどうなる? ジョコビッチは自分自身をリスペクトし、いろんなことに興味を持ち、賢い人間だ。自分の間違いやいい選択からも学ぶことができる」
この騒動の中でジョコビッチと連絡を取ったかどうかは明かさなかった。
「私はいい友人とはいつも連絡を取り合っている。時間と必要があればね。彼の気持ちは折れておらず、地に足が着いており、健康であることはうれしいよ」(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎