サバレンカが1セットダウンからコリンズに逆転勝利で準々決勝へ [USオープン]
今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月29日~9月11日/ハードコート)の女子シングルス4回戦で、第6シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)が第19シードのダニエル・コリンズ(アメリカ)を3-6 6-3 6-2で倒してベスト8に進出した。試合時間は2時間29分。
フラッシングメドウに5年連続出場となる24歳のサバレンカは、昨年のベスト4がこれまでの最高成績。そのときは5試合を勝ち抜いたあと、準決勝でレイラ・フェルナンデス(カナダ)に6-7(3) 6-4 4-6で敗れていた。
この結果でサバレンカは、コリンズとの対戦成績を3勝0敗とした。ふたりは昨年の同大会でも3回戦で顔を合わせ、サバレンカが6-3 6-3で勝っていた。
今大会でのサバレンカは1回戦で予選勝者のキャサリン・ハリソン(アメリカ)を6-1 6-3で、2回戦でカイア・カネピ(エストニア)を2-6 7-6(8) 6-4で、3回戦では予選勝者のクララ・ビュレル(フランス)を6-0 6-2で破って16強入りを決めていた。
サバレンカは次のラウンドで、第22シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)と対戦する。プリスコバは4回戦で、第26シードのビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)を7-5 6-7(5) 6-2で下して勝ち上がった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ