ペグラが4試合連続でグランドスラム優勝経験者を倒して決勝進出 [グアダラハラ・オープン]

WTAツアー公式戦の「グアダラハラ・オープン・アクロン」(WTA1000/メキシコ・ハリスコ州グアダラハラ/10月17~23日/賞金総額252万7250ドル/ハードコート)の女子シングルス準決勝で、第3シードのジェシカ・ペグラ(アメリカ)が元世界ナンバーワンのビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)を7-6(3) 6-1で下してキャリア最大のタイトルに王手をかけた。
最初のサービスゲームを落としたペグラは0-3とリードされたが、第7ゲームでブレークバックに成功するとタイブレークの末に第1セットを先取した。第2セットはお互いにサービスゲームをキープし合ったあと、ペグラが最後の5ゲームを連取して1時間29分で試合を締めくくった。
今大会でのペグラはエレナ・リバキナ(カザフスタン)、ビアンカ・アンドレスク(カナダ)、スローン・スティーブンス(アメリカ)を倒して勝ち上がっており、4試合連続でグランドスラム優勝経験者から勝ち星をマークして2019年8月のワシントンDC(WTAインターナショナル/ハードコート)以来となるツアー2勝目にあと1勝と迫った。
ペグラは今季2度目の決勝で、第4シードのマリア・サカーリ(ギリシャ)とマリー・ブーズコバ(チェコ)の勝者と対戦する。この試合はサカーリが第1セットを7-5で先取したあと雨で中断し、翌日に順延となった。
単複でアメリカ・テキサス州フォートワースで開催される世界トップ8によるエリート大会「WTAファイナルズ」の出場権を獲得しているペグラだがシングルスのツアー決勝での戦績は1勝3敗で、今季は5月にマドリッド(WTA1000/クレーコート)で決勝に進出したがオンス・ジャバー(チュニジア)にフルセットで敗れて準優勝に終わっていた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2022-10-22
アザレンカがガウフを倒して今季初の4強入り、クデルメトワとの直接対決を制したサカーリはWTAファイナルズ出場権ラスト1枠をゲット [グアダラハラ・オープン]
-
2022-10-21
ペグラがアンドレスクを下して準々決勝進出、WTAファイナルズ出場権は残り1枠に [グアダラハラ・オープン]
-
2022-10-20
トップ2シードが揃って初戦敗退、ベスト16が出揃う [グアダラハラ・オープン]
-
2022-10-19
サカーリ、ガルシアら4人がベスト16に進出 [グアダラハラ・オープン]
-
2022-10-18
ベンチッチが初戦を突破、3度目の対戦でフェルナンデスから初勝利 [グアダラハラ・オープン]
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎