© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2025-01-21
イバニセビッチ氏がルバキナとのトライアル終了を報告「エレーナとチームが今後もうまくいくよう祈っている」
2001年ウインブルドン優勝者のゴラン・イバニセビッチ(クロアチア)がインスタグラムのストーリーズ(24時間で消える投稿)を投稿し、プレシーズンの準備期間からコーチとしてサポートしたエレーナ・ルバキ...
2025-01-14
イバニセビッチ氏を新コーチに迎えたルバキナがジュニア世界1位ジョーンズを圧倒「彼女には素晴らしい未来が待っていると思う」 [オーストラリアン・オープン]
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月12~26日/ハードコート)の女子シングルス1回戦で、第6シードのエレーナ・ルバキナ(...
2024-11-02
ルバキナがイバニセビッチ氏を新コーチに招聘「このパートナーシップを本当に楽しみにしている」
女子トップ8によるエリート大会「WTAファイナルズ・リヤド」(ファイナルズ/サウジアラビア・リヤド/11月2~9日/賞金総額1525万ドル/室内ハードコート)を前にエレーナ・ルバキナ(カザフスタン)...
2024-03-27
ジョコビッチがイバニセビッチ氏のチーム離脱を発表「ふたりの友情は常に盤石だった」
男子テニス世界ナンバーワンのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が自身のSNSを更新し、2019年からコーチを務めていたゴラン・イバニセビッチ(クロアチア)がチームを離脱したことを発表した。 SNSにイ...
2024-01-19
「天賦の才が今……」ゴラン・イバニセビッチ Special INTERVIEW(1996年5月5日号)
今、ゴラン・イバニセビッチの勢いが凄まじい。昨年はトップ10プレーヤーとして唯一ツアー・タイトルなしという不振にあえぎ、屈辱を味わった男が、96年に入るや、この3ヵ月余りですでに4大会で優勝を果たし...
2023-11-30
シナーがATPアワードのもっとも上達した選手とステファン・エドバーグ・スポーツマンシップ賞にノミネートにノミネート
男子プロテニス協会(ATP)が水曜日に公式サイトを更新し、ATPアワードの選手投票による4部門とコーチによる投票で選ばれる最優秀コーチ賞の候補者を発表した。 ヤニク・シナー(イタリア)がもっとも上達...
2022-12-01
アルカラス、ルーネ、ドレイパーがそれぞれATPアワードの2部門にノミネート
男子プロテニス協会(ATP)が水曜日に公式サイトを更新し、ATPアワードの選手投票による4部門と最優秀コーチ賞の候補者を発表した。 既にATP年末世界ナンバーワンの表彰を受けたカルロス・アルカラス(...
2022-07-11
ジョコビッチの優勝をコーチのイバニセビッチが称賛、キリオスを「テニスの天才」と評価 [ウインブルドン]
今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月27日~7月10日/グラスコート)の男子シングルス決勝で第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)がニック・キリオス(...
2022-06-06
「準々決勝で気に入らないことが2つある」ジョコビッチのコーチ、イバニセビッチが吠えた [フレンチ・オープン]
ノバク・ジョコビッチ(セルビア)のコーチを務めるゴラン・イバニセビッチ(クロアチア)が、ジョコビッチの敗退後も最後まで大会の行方を追った。そしてラファエル・ナダル(スペイン)に敗れた準々決勝に失望し...
2022-03-02
ジョコビッチをコーチとして長年サポートしたバイダ氏がふたたびチームを離脱「永遠に感謝し続ける」
ノバク・ジョコビッチ(セルビア)が自身のホームページに公開した声明文を通し、長年のコーチだったマリアン・バイダ氏と袂を分かつことを発表した。ジョコビッチは2006年からバイダ氏とともに働きグランドス...