© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2023-03-08
アカプルコ8強のダニエル太郎が予選2試合を勝ち抜き本戦入り [ATPインディアンウェルズ]
ATPツアー公式戦「BNPパリバ・オープン」(アメリカ・カリフォルニア州インディアンウェルズ/3月日8~19日/賞金総額1014万3750ドル/ハードコート)の予選決勝で、第17シードのダニエル太郎...
2023-02-26
ヨーランソン/マクラクラン勉がチャレンジャー大会4勝目、綿貫陽介はシングルスで今季2度目のベスト4 [モンテレイ・チャレンジャー]
ATPツアー下部大会「GNP保険オープン」(チャレンジャー125/メキシコ・ヌエボ レオン州モンテレイ/2月20~26日/賞金総額16万ドル/ハードコート)の男子ダブルス決勝で、第1シードのアンドレ...
2023-02-09
ワールドグループⅠの組み合わせが決定、添田ジャパンはアウェーでイスラエルと対戦 [デビスカップ]
男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ by Rakuten」ワールドグループⅠの組み合わせ抽選が行われ、第7シードの日本はイスラエルとアウェーで対戦(会場は未定)することが決まった。試合は9月15日...
2023-02-05
内田海智がカスニコウスキを下して日本が4連勝、添田ジャパンの初陣はポーランドに完勝 [デビスカップ日本対ポーランド]
男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ by Rakuten」ワールドグループⅠプレーオフ「日本対ポーランド」(2月4、5日/兵庫県三木市・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)の第4試合で日本の...
2023-02-05
マクラクラン勉/綿貫陽介が接戦のダブルスを制して日本のワールドグループⅠ進出が決定 [デビスカップ日本対ポーランド]
男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ by Rakuten」ワールドグループⅠプレーオフ「日本対ポーランド」(2月4、5日/兵庫県三木市・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)の2日目が始まり、...
2023-02-03
ポーランド戦の組み合わせが決定、オープニングマッチにエース西岡良仁が登場 [デビスカップ]
男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ by Rakuten」ワールドグループⅠプレーオフ「日本対ポーランド」(2月4、5日/兵庫県三木市・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)の組み合わせ抽選が...
2023-01-26
フルカチュはワールドグループⅠプレーオフ日本戦のメンバーに入らず [デビスカップ]
男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ by Rakuten」ワールドグループⅠプレーオフ「日本対ポーランド」(2月4、5日/兵庫県三木市・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)のポーランド代表メ...
2023-01-18
本命ナダルが消えたトップハーフからチチパス、メドベージェフらが3回戦へ [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、第3シードのステファノス・チチパス(...
2023-01-18
綿貫陽介は2回戦で敗退、ジュニア時代も含め過去2勝していたコルダに初黒星 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、綿貫陽介(フリー)は第29シードのセ...
2023-01-16
フルカチュらシード勢7人が2回戦へ、グランドスラム初挑戦の17歳シャン・ジュンチャンは中国テニスに新たな歴史を刻む [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)の男子シングルス1回戦で、第10シードのホベルト・フルカチュ(...