© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2024-02-01
レバノン戦の組み合わせが決定、日本はシングルスに西岡良仁と綿貫陽介を起用 [デビスカップ]
男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ」ワールドグループⅠプレーオフ「日本対レバノン」(2月2、3日/エジプト・カイロ/クレーコート)の組み合わせ抽選が2月1日(木)に行われ、日本はシングルスに西岡良...
2024-01-23
日本テニス協会がレバノン戦の日本代表メンバー5人を発表、17歳の坂本怜が初選出 [デビスカップ]
公益財団法人日本テニス協会(JTA)が男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ」ワールドグループⅠプレーオフ「日本対レバノン」(2月2、3日/エジプト・カイロ/クレーコート)の日本代表メンバーを発表し、...
2024-01-15
地元オーストラリア期待のデミノーがラオニッチの途中棄権でトップ10プレーヤーとしての初戦に勝利 [オーストラリアン・オープン]
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月14~28日/ハードコート)の男子シングルス1回戦で、第10シードのアレックス・デミノ...
2024-01-15
綿貫陽介は2年連続初戦突破ならず、ジュニア時代からのライバル対決はキツマノビッチに軍配 [オーストラリアン・オープン]
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月14~28日/ハードコート)の男子シングルス1回戦で、綿貫陽介(SBC メディカルグル...
2024-01-11
オーストラリアン・オープンのドローが決定、男子の日本勢は西岡良仁&ダニエル太郎&綿貫陽介が出場
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月14~28日/ハードコート)の組み合わせ抽選が行われ、世界ランク58位で男子日本勢トッ...
2024-01-06
補欠リスト2番手だった綿貫陽介が繰り上がりでオーストラリアン・オープン本戦入り
綿貫陽介(SBC メディカルグループ)が土曜日に自身のSNSを更新し、1月14日に開幕を迎えるオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)の本戦入りが決まったことを報告した...
2023-12-12
テニス新規プロフェッショナル登録2名、2024年ナショナルメンバー発表 [JTA令和5年度 第9回常務理事会報告]
公益財団法人日本テニス協会(JTA)の「令和5年度 第9回常務理事会」(12月12日)をウェブ会議で開催し、下記内容を決議した。新規プロフェッショナル登録選手レジスタード太田啓輔(マサスポーツシステ...
2023-11-30
ディフェンディング・チャンピオンの綿貫陽介は2回戦で逆転負け [四日市チャレンジャー]
国内開催のATPツアー下部大会「四日市チャレンジャー」(チャレンジャー100/三重県四日市市・四日市テニスセンター/本戦11月27日~12月3日/賞金総額13万ドル/ハードコート)の本戦4日目は、男...
2023-11-28
17歳の坂本怜が第2シード撃破でチャレンジャー大会初勝利 [四日市チャレンジャー]
国内開催のATPツアー下部大会「四日市チャレンジャー」(チャレンジャー100/三重県四日市市・四日市テニスセンター/本戦11月27日~12月3日/賞金総額13万ドル/ハードコート)の本戦2日目は、男...
2023-11-26
清水悠太との日本人対決を制した綿貫陽介が今季初優勝 [横浜慶應チャレンジャー]
国内開催のATPツアー下部大会「横浜慶應チャレンジャー国際テニストーナメント supported by 三田興産」(チャレンジャー75/神奈川県横浜市・慶應義塾大学日吉キャンパス/本戦11月20~2...