ジョコビッチがルードを退け最多記録を持つフェデラーに並ぶ6度目の優勝 [Nitto ATPファイナルズ]
男子トップ8によるエリート大会「Nitto ATPファイナルズ」(ATPファイナルズ/イタリア・トリノ/11月13~20日/室内ハードコート)の男子シングルス決勝で、第7シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第3シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)を7-5 6-3で下して7年ぶりにチャンピオンの座に返り咲いた。試合時間は1時間32分。
ATPファイナルズはATPツアー最終戦で、今季の成績上位8名(ダブルスは8組)のみで争われる。4人ずつのグループに分かれたラウンドロビン(総当たり戦)を行い、上位2名ずつが決勝トーナメントに進出する形式で行われた。
グリーン・グループを3勝0敗の首位で通過したジョコビッチは、準決勝で第8シードのテイラー・フリッツ(アメリカ)を7-6(5) 7-6(6)で破って4年ぶり8度目の決勝進出を決めていた。
この結果でジョコビッチは、ルードとの対戦成績を4勝0敗とした。同大会では昨年のラウンドロビンで対戦し、ジョコビッチが7-6(4) 6-2で勝っていた。
今大会に5年連続15回目の出場となった35歳のジョコビッチは、最多記録を持つロジャー・フェデラー(スイス)に並ぶ6度目(2008年、12~15年、22年)の栄冠に輝いた。昨年はラウンドロビン3連勝で決勝トーナメントに進出したが、準決勝でアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)に6-7(4) 6-4 3-6で敗れていた。
初出場だった昨年に続いて決勝トーナメントに進出した23歳のルードは初めて決勝の舞台に辿り着いたが、キャリア最大のタイトルにあと一歩届かなかった。今シーズンのルードはクレーコートでツアー3勝を挙げ、グランドスラム大会ではフレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)とUSオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)で準優勝を飾った。
先に行われた男子ダブルス決勝は、第2シードのラジーブ・ラム(アメリカ)/ジョー・ソールズベリー(イギリス)が第4シードのニコラ・メクティッチ/マテ・パビッチ(ともにクロアチア)を7-6(4) 6-4で倒して初優勝を果たした。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
大会最終日◎試合結果|11月19日
決勝トーナメント
男子シングルス決勝
○3ノバク・ジョコビッチ(セルビア)[7] 7-5 6-3 ●1キャスパー・ルード(ノルウェー)[3]
男子ダブルス決勝
○3ラジーブ・ラム/ジョー・ソールズベリー(アメリカ/イギリス)[2] 7-6(4) 6-4 ●1ニコラ・メクティッチ/マテ・パビッチ(クロアチア)[4]
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
-
2022-11-21
ダブルスは2年連続決勝進出のラム/ソールズベリーが初優勝 [Nitto ATPファイナルズ]
-
2022-11-20
ジョコビッチがフリッツとの接戦を制してフェデラーに並ぶ6度目の優勝に王手「生き残るために戦わなければならなかった」 [Nitto ATPファイナルズ]
-
2022-11-20
決勝はともにグループを首位で通過したルードとジョコビッチの対決に [Nitto ATPファイナルズ]
-
2022-11-19
チチパスとの直接対決を制したルブレフが初の決勝トーナメント進出、ジョコビッチはラウンドロビン3連勝 [Nitto ATPファイナルズ]
-
2022-11-18
ナダルが意地の1勝、フリッツはオジェ アリアシムとの直接対決を制してレッド・グループ2位で決勝トーナメントへ [Nitto ATPファイナルズ]
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ