ボブ・ブレットからの手紙「選手のあるべき姿勢」第10回
数多くのトッププレーヤーを育ててきた世界的なテニスコーチであり、日本テニス界においてもその力を惜しみなく注いだボブ・ブレット。2021年1月5日、67歳でこの世を去ったが、今もみなが思い出す愛された存在だ。テニスマガジンでは1995年4月20日号から2010年7月号まで連載「ボブ・ブレットからの手紙」を200回続け、世界の情報を日本に届けてくれた。連載終了後も、「ボブ・ブレットのスーパーレッスン(修造チャレンジ)」を定期的に続け、最後までつながりが途絶えることはなかった。ボブに感謝を込めて、彼の言葉を残そう。(1995年12月5日号掲載記事)
(※当時のまま)
Bob Brett◎1953年11月13日オーストラリア生まれ。オーストラリア期待のプレーヤーとしてプロサーキットを転戦したのち、同国の全盛期を築いたケン・ローズウォール、ロッド・レーバーなどを育てた故ハリー・ホップマンに見出されプロコーチとなる。その後、ナンバーワンプレーヤーの育成に専念するため、88年1月、ボリス・ベッカーと専任契約を締結。ベッカーが世界1位の座を獲得したのち、次の選手を求め発展的に契約を解消した。現在はゴラン・イバニセビッチのコーチとして、常に“世界のテニス”と向き合っている。世界のトップコーチの中でもっとも高い評価を受ける彼の指導を求める選手は、あとを絶たない。
構成◎塚越 亘 写真◎Getty Images
どんなときでも「負け」を受け入れるのは辛いことです。でも勝負で生きる者はそれを受け入れ、そこから学び、将来に役立てようとすることが大切です。
96年の『セイコー・スーパー・テニス』はマイケル・チャンが念願の初優勝を果たしました。
私はディフェンディング・チャンピオンのゴラン・イバニセビッチのコーチとして、昨年獲ったタイトルをもう一度獲ろうと日本にやって来ました。ディフェンド・ザ・タイトル(タイトルを防衛する)ということは、意味のあることであり、価値のあることです。ゴランにとっても私にとってもチャレンジです。風邪のため、体調は100%とは言えませんでしたが、それなりには頑張ったのではないでしょうか。
ゴランはクウォーター・ファイナルで、ドレークマンに残念な負け方をしてしまいました。
どんなときでも「負け」を受け入れるのは辛いことです。勝負で生きる者にとって、それを受け入れ、そこから学び、将来に役立てるようにしようとする姿勢が大切です。
それほど体格に恵まれているわけではないのに、チャンは並みいる強豪やパワープレーヤーを相手に優勝しました。チャンの姿勢は学ぶべきところが多いと思います。
「respect」という言葉でその姿勢を語りたいと思います。チャンは試合中にあらゆるポイント、あらゆることに「respect」の姿勢があります。そのポイントを受け入れ、逃げず、決して無駄にしません。一瞬一瞬をていねいに、1ポイント1ポイントを噛みしめてプレーします。人間である以上、いくらその姿勢でいようとしても完璧にはできません。ときにはミス(誤り)を犯します。「しまった!」というようなときもあります。でもそんなときそれを受け入れ、それを引きずることなく、それから逃げることなく、反省し解決していく。どんなときにも決して自暴自棄にならない。投げ出さない。小さな希望を見出して、努力を積み重ねる。そんな姿勢、それが「respect」だと思います。
例えばシャツに汚れが付いたり、体に汚れが付いたら、すぐ洗い流します。それをそのままにしてシャツを取り捨てるなどということをせずに。
サンプラス、レンドル、そして話題にしているチャンなどは、そのような姿勢があります。そんな姿勢を保っていればいつでもbuild up(積み重ね)できます。build upすることによって可能性が広がっていくわけです。心、精神がそういう姿勢でいれば、多くの可能性が生まれて来ます。もしそうでなくそのままにしておくと、例えばシャツの汚れをすぐ落とそうとしないでそのままにしていたら、きれいにしようとするときに、そう易々とはきれいになりません。ものごとをcomplicate(困難に)してしまうわけです。そしてそれらのことが取り返しの利かないものになっていきます。
心(MIND)がよかったら(good)多くの可能性があります。
「respect」姿勢ーー。あらゆるポイントを受け入れ、逃げず、決して無駄にしない姿勢。ミスを犯したときにも受け入れ、引きずらず、逃げることなく、反省し解決する姿勢。どんなときにも決して自暴自棄にならない。投げ出さない。小さな希望を見出して努力を重ねる。そんな姿勢が後に多くの可能性を生みます。
修造ーーセイコーでの経験を生かしてほしい。
修造はUSオープン以来、セイコーの前週のクアラルンプールでの1回戦、ハーフース戦が唯一の実戦でした。それに接戦をしながらも負けてしまったことで、「自信」を失いかけたようです。ドレークマンとの対戦でも、「いい部分」と「悪い部分」が試合の中にあり、「いい部分」をキープしきれなかったようでした。
今年の修造はウインブルドンのクウォーター・ファイナリスト(ベスト8)と、素晴らしい成績を上げています。このことは修造がテニス人生を振り返ってみるときに、テニスプレーヤーとして素晴らしい栄光であります。でも今は残念ながら、そんなことの想いに浸っていたりしてはいけません。それは修造がテニス人生を終えたときに、良き時代を懐かしめばいいのであって、今はそんなことを考える時期ではないのです。
修造はケガやその他の出来事でなかなかトップ100に返りきれませんでした。しかし今は立派に100位に返り咲いています。この6年の地道な努力でテニスの質も上がっています。トップ100になったことにより、また世界のトッププレーヤーと対戦できるチャンスをつかんでいるのです。
修造にとって地元・東京での敗戦は辛いものだったでしょう。でもまた世界のトッププレーヤーと対戦できるチャンスをつかんでいるわけですから、どんどん世界にチャレンジし、そこからより強いプレーヤーになるための課題を見つけ、それをwork out(成就)してほしいと思います。それによって自分のテニスをまた、ひと回りもふた回りも大きく成長させることができます。
ゴラン、エドバーグを破り活躍した90年。その当時と同じようにグッドプレーヤーたちと戦えることは素晴らしいことだと思います。チャレンジし、そこで次の問題を見つければいいと思います。そのチャンスをつかんだことはラッキーだったと思えばいいと思います。
11月6日、修造は28歳になりますが、君はヤング28歳です。君の人生のベストパートは、まだまだこれからです。
Pick up
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
Related
Pick up
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『