© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2023-09-04
自国の先輩ポールに雪辱した20歳シェルトンが準々決勝へ、最速サーブも更新 [USオープン]
今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月28日~9月10日/ハードコート)の男子シングルス4回戦でベン・シェルトン(アメリカ)が第14シードのトミー・ポール(ア...
2022-11-16
アルカラスの史上最年少年末世界ナンバーワンが確定、『ビッグ4』以外では2003年のロディック以来
男子トップ8によるエリート大会「Nitto ATPファイナルズ」(ATPファイナルズ/イタリア・トリノ/11月13~20日/室内ハードコート)の大会3日目のシングルスは、レッド・グループのラウンドロ...
2022-09-08
勢い止まらぬティアフォーがストレート勝利でキャリア初のグランドスラム4強入り [USオープン]
今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月29日~9月11日/ハードコート)の男子シングルス準々決勝で第22シードのフランシス・ティアフォー(アメリカ)が第9シー...
2022-02-28
ジョコビッチが王座陥落、メドベージェフが男子で史上27人目の世界ナンバーワンに
男子プロテニス協会(ATP)が2月28日(月)にATPランキングを更新し、予告されていた通り26歳のダニール・メドベージェフ(ロシア)がノバク・ジョコビッチ(セルビア)を追い抜いて世界ナンバーワンの...
2021-09-10
何がジョコビッチを偉大にしているのか?「彼はまず脚を取り、それから魂を取る」
今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月30日~9月13日/ハードコート)の大会12日目は、男子シングルス準決勝などが行われる予定になっている。 他のテニスプレ...
2021-07-03
家族の絆を手に、初のセンターコートでコルダが20歳として最後の試合に勝利 [ウインブルドン]
2年ぶりの開催となる今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月28日~7月11日/グラスコート)の大会5日目は、男女のシングルス3回戦などが行われた。 セバスチャ...
2021-02-17
隔離明けでケガ人続出のオーストラリアン・オープン、選手たちは明かすことも隠すこともできるが…?
今年最初のグランドスラム大会となる「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦2月8~21日/ハードコート)の男子シングルス3回戦を辛くも勝ち上がった直後、第1シードの...
2019-07-15
ジョコビッチが歴史的決勝でフェデラーに勝ち、5度目のタイトル [ウインブルドン]
「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦7月1~14日/グラスコート)の男子シングルス決勝ーー競り、緊迫し、素晴らしかった4時間57分を通し、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)とロジャー・フェデ...
2018-12-14
ロディックが2019年2月にエキシビションマッチに出場 [ニューヨーク・オープン]
アンディ・ロディック(アメリカ)は、変わらず高速サービスを打てるよう願いつつ、“肩の準備”を整えようとしている。 元USオープン・チャンピオンのロディックは、栄冠を勝ち獲ったその街に戻る際、彼のテ...
2018-04-16
今週末結婚のジョンソンが大会連覇で自ら華を添える [US男子クレーコート選手権]
アメリカ・テキサス州ヒューストンで開催された「US男子クレーコート選手権」(ATP250/4月9~15日/賞金総額62万3710ドル/クレーコート)のシングルス決勝で、前年度覇者のスティーブ...