© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2019-02-01
ジョコビッチとコーチが、ナダルとフェデラーのグランドスラム・タイトル総数を見つめる「できない理由はない」
ノバク・ジョコビッチ(セルビア)は、追跡に喜んで挑む準備ができている男であるように見える。すでに「15」のグランドスラム・タイトルを獲ったジョコビッチは、今やラファエル・ナダル(スペイン)の「17」...
2019-01-29
2019オーストラリアン・オープン振り返りーージョコビッチ&大坂なおみ and そのほかのこと…
ノバクとなおみ オーストラリアン・オープン(1月14〜27日/オーストラリア・メルボルン/ハードコート)で起こったことは、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)が現在のテニス界で最強だということを、世界に...
2019-01-25
ナダルがチチパスを倒し、5度目の決勝へ [オーストラリアン・オープン]
「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン/1月14~27日/ハードコート)の大会11日目、男子シングルス準決勝。 今大会においてラファエル・ナダル(スペイン)は間違いなく、次世代の...
2019-01-23
チチパスが初めてのグランドスラム準決勝へ [オーストラリアン・オープン]
「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン/1月14~27日/ハードコート)の大会9日目、男子シングルス準々決勝。 ステファノス・チチパス(ギリシャ)は、2007年以降で最年少のグラ...
2019-01-21
世界が目にした特別な夜ーーフェデラーが20歳チチパスに敗れる [オーストラリアン・オープン]
途切れない支配が消えても、ときどき休止期間をとってはいても、ロジャー・フェデラー(スイス)はいつも、グランドスラム大会の最終日にその真価を発揮することが多い男だった。ごく最近までは。「オーストラリ...
2019-01-20
チチパスがフェデラーの3連覇を阻み、初の8強入り [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン/本戦1月14~27日/ハードコート)の男子シングルス4回戦で、第14シードのステファノス・チチパス(ギリシャ)が...
2019-01-20
「レニーがあそこにいてくれてうれしかった」とフェデラー [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン/本戦1月14~27日/ハードコート)の大会5日目に行われた男子シングルス3回戦で、第3シードのロジャー・フェデラ...
2019-01-19
フェデラーとチチパスが4回戦で対戦へ、ナダルも勝利 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン/本戦1月14~27日/ハードコート)の大会5日目、男子シングルス3回戦。 37歳のロジャー・フェデラー(スイス)...
2019-01-18
フェデラーがフリッツを退け、チチパスとの4回戦へ [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン/本戦1月14~27日/ハードコート)の男子シングルス3回戦で、第3シードのロジャー・フェデラー(スイス)が21歳...
2019-01-17
若きアメリカ人、ティアフォーとフリッツが番狂わせを起こし3回戦へ [オーストラリアン・オープン]
「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン/1月14~27日/ハードコート)の大会3日目、男子シングルス2回戦。 フランシス・ティアフォー(アメリカ)は白いシャツの右袖をまくり上げ、...