© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2024-07-13
右膝手術から復帰のジョコビッチが今季初の決勝進出「ここで止まりたくない」 [ウインブルドン]
今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦7月1~14日/グラスコート)の男子シングルス準決勝で第2シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第25シードのロレンツォ...
2024-07-05
マレーが兄ジェイミーと組んでダブルスに出場も勝利ならず、試合後には自国の英雄を称えるセレモニー [ウインブルドン]
シーズン3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦7月1~14日/グラスコート)の男子ダブルス1回戦で、ワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦したアンディ・マレー/ジェ...
2024-06-22
ズベレフがフィスの挑戦を退け2年連続4強入り「僕は相変わらず長い試合をしている」 [ATPハレ]
ATPツアー公式戦「テラ・ウォルトマン・オープン」(ATP500/ドイツ・ノルトライン ヴェストファーレン州ハレ/6月17~23日/賞金総額241万1390ユーロ/グラスコート)の男子シングルス準々...
2024-06-04
またも崖っぷちから生還のジョコビッチが苦しみ抜いた末にフェデラー越えのグランドスラム歴代最多マッチ370勝目「この勝利は皆さんのもの」 [フレンチ・オープン]
シーズン2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月26日~6月9日/クレーコート)の男子シングルス4回戦で、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第23シード...
2024-04-23
ジョコビッチがローレウス世界スポーツ賞で最優秀スポーツマン賞、フェデラーに並ぶ5度目の栄誉
世界のスポーツにおいて各分野で活躍した個人および団体を選出して称える「ローレウス世界スポーツ賞」の受賞者が発表され、最高賞にあたる最優秀スポーツマン賞にテニス選手のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が...
2024-02-27
マレーがシャポバロフに逆転勝利で2回戦へ、ツアーレベルのハードコートでマッチ500勝目「悪くない」 [ドバイ選手権]
ATPツアー公式戦「ドバイ・デューティーフリー・テニス選手権」(ATP500/アラブ首長国連邦・ドバイ/2月26日~3月2日/賞金総額311万3270ドル/ハードコート)の男子シングルス1回戦で、元...
2023-12-21
ベッカーに続きフェデラーを長年支えたセベリン・ルティ氏がルーネのチームに加入
世界ランク8位のホルガ・ルーネ(デンマーク)が自身のSNSを更新し、スイスのデビスカップ代表監督でコーチとしてロジャー・フェデラー(スイス)を長年支えたセベリン・ルティ氏がチームに加入したと発表した...
2023-12-13
ファン・フェイバリット賞シングルス部門はシナー、2019年最優秀新人賞に続くATPアワード2冠目
男子プロテニス協会(ATP)が火曜日に公式サイトを更新し、ATPアワードのファン・フェイバリット賞シングルス部門に22歳のヤニク・シナー(イタリア)が選ばれたと発表した。 ファンによるオンライン投票...
2023-11-20
ジョコビッチが開催国の英雄シナーを下して大会史上最多となる7度目の栄冠に輝く「間違いなく人生最高のシーズンのひとつ」 [Nitto ATPファイナルズ]
男子トップ8によるエリート大会「Nitto ATPファイナルズ」(ATPファイナルズ/イタリア・トリノ/11月12~19日/賞金総額1500万ドル/室内ハードコート)の男子シングルス決勝で第1シード...
2023-10-23
37歳モンフィスが大会史上最年長優勝でトップ100に復帰 [ATPストックホルム]
ATPツアー公式戦「BNPパリバ・ノルディック・オープン」(ATP250/スウェーデン・ストックホルム/10月16~22日/賞金総額75万950ユーロ/室内ハードコート)の男子シングルス決勝で、37...