デイビス&フルーリアン_試合に勝つテニスを養うための3ステップ戦略〜第32回(2018年)TTCスポーツ科学セミナーvol.03
昨年11月に開催されたTTCスポーツ科学セミナー。テニス選手にとって、選手人生の分岐点といっても過言ではないジュニアからプロへの移行期において、多くの選手がジュニア期と比べてのスケールの違いや選手としての成長に悩む中、コーチはどのように選手を導いてゆけばよいのか。“プロへの移行期の育成”について、ロバート・デイビス&ジャン-フィリップ・フルーリアンによるセミナーのレポート第3回目は、「試合に勝つテニスを養うための3ステップ戦略」について。【2019年3月号掲載記事】
取材◎田辺由紀子 構成◎編集部 通訳◎稲葉洋祐(TTC) 写真◎川口洋邦、Getty Images 取材協力◎吉田記念テニス研修センター(TTC)
講師◎ロバート・デイビス
Robert Davis◎アメリカ出身。29年のATPツアーコーチ経験を持ち、テクニカルディレクターやナショナルコーチとしてペルー、パナマ、タイ、インドネシア、ミャンマー、シンガポールに貢献。自身のコーチ活動の傍ら、Global Professional Tennis Coach Association(GPTCA)カンボジア、インドネシア、マレーシア、ラオス、ベトナム、ミャンマー、シンガポールの会長も務める。また、テニス記者としてELITE Tennis Journal編集長を務めるほか、ATPやITFの出版物、TENNIS Magazine Australiaへ寄稿もしている。
講師◎ジャン-フィリップ・フルーリアン
Jean-Philippe Fleurian◎フランス領ニューカレドニア出身。プロテニスプレーヤーとして15年間活躍(シングルス最高37位)。全盛期には、ベッカーやエドバーグ、アガシにも勝利し、フランスのデ杯代表としても活躍。引退後は、USTA、カナダ、カタールテニス連盟でトレーナーを務めるほか、ITFの報道官や選手とのコミュニケーション担当、またGlobal Professional Tennis Coach Association(GPTCA)ではカナダとアメリカの会長も担っている。近年では、自身がトッププレーヤーになるまでの選手としての成長過程例をもとに、選手育成ツールの開発も行っている。
Theme コーチングを学ぶ
3 試合に勝つテニスを養うための3ステップ戦略
世の中には、ロジャー・フェデラーのように才能にあふれたチャンピオンもいれば、彼ほどの才能を持たなかったにしても強い闘志を持ち合わせたファイターとしてチャンピオンの座に上り詰めるプレーヤーもいます。例えば、レイトン・ヒューイットやラファエル・ナダルはそういったプレーヤーの代表といっていいでしょう。
チャンピオンになるのは、何も才能にあふれたプレーヤーに限ったわけではないということです。大切なのは、いかに試合に勝つか。私は、試合に勝つための基本戦略として、以下の3つを重要なものとして考えています。
STEP1 ポイントを長く/長いラリー
STEP2 相手の頭に勝つ/効果的なプレー、良い戦術、自制の利いたショット選択
STEP3 相手の心を潰す/全力プレー、粘り強さ、常にポジティブな表現
例えば、才能あふれるフェデラーに対して、ヒューイットが試合に勝つことも決して珍しいことではありませんでしたが、その際には、これら3つの戦略をしっかりと実践していました。
ロバート・デイビス講話から
才能あふれるチャンピオンを破るための戦術
STEP1 長いポイントをものにする
試合に勝つためには、さまざまな戦術がありますが、その中でももっとも基本的なものが「とにかくポイントを長くプレーする」というものです。
もちろん、データ上、ほとんどのラリーが4球以内で決まっているということは、私も十分に理解しています。ただし、試合を左右するようなすごく大事なポイントというのは、通常長いというのが私のこれまでの経験上での見解です。そして、そういった試合を左右するような長いポイントを制した選手のほうがたいていの場合、勝つものだと考えています。
STEP2 相手の頭に勝つ
続いて重要と考える戦術は、相手の頭に勝つということです。相手にいいプレーをさせない効果的なプレーや戦術を選択し、それを確実に実行するための自制の利いたショットを打つことが必要になります。今回、いっしょに講師を務めるJPは、現役時代にステファン・エドバーグを破った経験がありましたが、そのときの戦術はどのようなものだったでしょうか。JPは、「自分の戦術はエドバーグをネットから遠ざけること」と言っています。エドバーグにネットに近い位置でプレーさせるのは、エドバーグにもっともいいプレーさせてしまうということを意味しているからです。
そのとき、JPがやるべきことは相手に居心地のいいところでプレーさせないために、自分が確実にショットをコントロールすること。このようなときには選手は自分のできることに徹し、決して練習でコートに入らないようなショットを打ってはいけません。
STEP3 相手の心を潰す
これはメンタル的な要素になりますが、格上の相手に勝つためには、最後まで諦めないファイティングスピリッツが必要です。
現役時代のJPは非常に粘り強く、諦めない選手として有名で、アンドレ・アガシやマイケル・チャンといったトッププレーヤーたちはみな、彼と対戦したがらないものでした。それは、彼が最後の最後まで諦めないプレーヤーだったからです。
この「相手の心を潰す」ためにコート上で発揮するメンタル的な強さを養うトレーニングやテクニックに関しては、別の機会に紹介できればと思います。
Pick up
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-10-27
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Pick up
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-10-27
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ