© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2021-02-13
ムチョバが2019年ウインブルドンに続くカロリーナ対決をふたたび制し16強入り [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会となる「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦2月8~21日/ハードコート)の女子シングルス3回戦で、第25シードのカロリーナ・ムチョバ...
2021-02-11
スビトリーナが16歳ガウフを退け3回戦へ、前年女王ケニンは早くも敗退 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会となる「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦2月8~21日/ハードコート)の女子シングルス2回戦で、第5シードのエリナ・スビトリーナ(...
2021-02-11
日比野菜緒は2回戦敗退、第1セット5-3から失速 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会となる「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦2月8~21日/ハードコート)の女子シングルス2回戦で、日比野菜緒(ブラス)はクリスティー...
2021-02-10
第7シードの青山修子/柴原瑛菜が1セットダウンから逆転勝利で初戦突破 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会となる「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦2月8~21日/ハードコート)の女子ダブルス1回戦で、第7シードの青山修子(近藤乳業)/柴...
2021-02-09
オーストラリアの厳しい検疫が選手にもたらした悪影響 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会となる「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦2月8~21日/ハードコート)の大会2日目は、男女シングルス1回戦が行われた。 オーストラ...
2021-02-09
『ハードロックダウン』の影響は否めず、アザレンカも敗退 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会となる「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦2月8~21日/ハードコート)の女子シングルス1回戦で、14日間の『ハードロックダウン』を...
2021-02-09
ケニンがタイトル防衛に向けて1勝目、アザレンカは敗れる [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会となる「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦2月8~21日/ハードコート)の女子シングルス1回戦で、第4シードのソフィア・ケニン(アメ...
2021-02-03
昨年全豪女王ケニンが前哨戦で逆転勝利、ムグルッサとの準々決勝へ
コロナ禍の影響でホテルに隔離されるなど調整不足の選手たちのために、現在オーストラリアン・オープンに向けてメルボルンでは男女合わせて6大会が開催されている。その中で、昨年のオーストラリアン・オープンを制...
2021-02-02
全豪女王ケニンがメルボルン・パークに帰還「本当に特別なこと」 [ヤラバレー・クラシック]
WTAツアー公式戦の「ヤラバレー・クラシック」(WTA500/オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/1月31日~2月6日/賞金総額44万2020ドル/ハードコート)の女子シングルス2回戦で、ソフィア...
2021-01-31
バーティが約11ヵ月ぶりに公式戦復帰、ブレイディとのダブルスで勝利 [ヤラバレー・クラシック]
WTAツアー公式戦の「ヤラバレー・クラシック」(WTA500/オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/1月31日~2月6日/賞金総額44万2020ドル/ハードコート)の女子シングルス1回戦で、久し振り...