© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2022-01-23
車いすの部がスタート、上地結衣は初出場だった2012年以来のシングルス初戦敗退 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月27~30日/ハードコート)の大会7日目は車いすの部が始まり、女子シングルス1回戦に臨んだ...
2022-01-22
ダニエル太郎は世界10位シナーに敗れ、予選からの快進撃は3回戦でストップ [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月27~30日/ハードコート)の男子シングルス3回戦でダニエル太郎(エイブル)は第11シード...
2022-01-22
二宮真琴が初めてペアを組んだクレシーとのミックスダブルスで初戦を突破 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月27~30日/ハードコート)のミックスダブルス1回戦で二宮真琴(エディオン)/アイサムウル...
2022-01-22
フランスで腕を磨くジョーンズ怜音がグランドスラム・ジュニアのデビュー戦に勝利 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月27~30日/ハードコート)のジュニア男子シングルス1回戦でジョーンズ怜音(tennium...
2022-01-22
柴原瑛菜/マクラクラン勉がミックスダブルス4大会連続初戦突破 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月27~30日/ハードコート)のミックスダブルス1回戦で、第8シードの柴原瑛菜(橋本総業ホー...
2022-01-22
ジュニアの部がスタート、ともにグランドスラム・ジュニア初挑戦の齋藤咲良がデビューを飾るも虫賀心央は敗れる [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月27~30日/ハードコート)の大会6日目はジュニアの部が始まり、初日は男女シングルスの1回...
2022-01-22
日比野/ロソルスカは第16シードペアに敗れ、青山/柴原との3回戦に進めず [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月27~30日/ハードコート)の女子ダブルス2回戦で、日比野菜緒(ブラス)/アリシア・ロソル...
2022-01-22
クラーセン/マクラクラン勉が11大会ぶりの連勝で16強入り [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月27~30日/ハードコート)の男子ダブルス2回戦で、第13シードのレイブン・クラーセン(南...
2022-01-21
「相手にラリーを支配される初めての感覚だった」3回戦敗退の大坂なおみ [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月27~30日/ハードコート)の女子シングルス3回戦で、第13シードの大坂なおみ(フリー)は...
2022-01-21
大坂なおみは鬼門の3回戦を突破できず、アニシモワにタイトル防衛を阻まれる [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月27~30日/ハードコート)の女子シングルス3回戦で第13シードの大坂なおみ(フリー)は世...