サーブの「切り返し動作」

今回は「切り返し動作」になります。大切な動作なので再度紹介します。
テークバックからフォワードスイングへ切り替わる動作を、切り返し動作と言います。
この動作が身につくと肩から先の腕のねじり戻しが使えるのでスイングが加速するばかりではなく、この動作が抜け落ちた方に比べると肩の負担軽減にもつながります。
サーブでの切り返し動作のコツは、腕のみではなく、腰や上半身のターンで行うことです。
テークバックではラケットを握った腕は「手が前」「肘がうしろ」ですが、切り返し動作後は「肘が前」「手がうしろ」になります。
この動作を横から見ると腕がムチのようにしなって見えます。
ただし、ボールを打つ中でこの動作を身につけるよりも、切り返し動作のみを練習したほうがコツはつかみやすいので、今回もペットボトルを使った練習方法を紹介します。
切り返し動作
①テークバックの形でペットボトルを握ります。
※手をひっくり返して(親指が下 / 小指が上)持ちます。
②ペットボトルをタテ軸に、腰、上半身のターンで「肘が前」「手がうしろ」になるようにします。
腕だけにフォーカスすると、
❶プロネーション(前腕の回内+上腕の内旋)
❷スピネーション(前腕の回外+上腕の外旋)
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(