© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2020-01-10
鈴木貴男のサービス履歴書〜競技歴35年から見つけたベスト練習法
日本屈指のサービス力を誇る鈴木貴男プロが35年にわたるテニス人生の中でサービス改良のターニングポイントとなった出来事を振り返り、ヒントとなる解決法を語った。【2019年5月号掲載記事】 写真◎川...
2019-12-28
映像を見て真似る「ゲームシチュエーションを学ぶ」_クリス・ケイチェル第3弾
この技術特集は、2018年11月上旬に全国5ヵ所(大阪、福岡、富山、福島、千葉)で開催された「第31回TTCテニス指導者のためのスポーツ科学セミナー『The EYE~テニス指導の着眼点はどこか~』...
2019-12-24
コーチの視点でテニス上達を目指せ!「プロファイリング」_クリス・ケイチェル第2弾
この技術特集は、2018年11月上旬に全国5ヵ所(大阪、福岡、富山、福島、千葉)で開催された「第31回TTCテニス指導者のためのスポーツ科学セミナー『The EYE~テニス指導の着眼点はどこか~』」...
2019-12-21
サーシャ・バインのコーチング_コーチのアイディアで欠点を克服する&長所を伸ばす
サーシャ・バイン氏が2018年に来日した際、指導者ために行ったセミナーの模様をレポート。「プレーヤーファースト、常に選手のことを一番に考えて行動している」というサーシャ・コーチが(当時指導していた...
2019-12-21
プレーヤーはコーチは、コートで何を見て何を探ればよいのか?_クリス・ケイチェル第1弾
この技術特集は、2018年11月上旬に全国5ヵ所(大阪、福岡、富山、福島、千葉)で開催された「第31回TTCテニス指導者のためのスポーツ科学セミナー『The EYE~テニス指導の着眼点はどこか~』...
2019-12-21
片手打ちバックハンドは絶滅危機か!?_元世界4位、ジーン・メイヤーのバックハンド・レッスン第2弾
フェデラー、ワウリンカ、その後のディミトロフ、ティームなど、片手打ちバックハンドのトレンドは今後も続くものなのか、あるいは恐竜のように絶滅してしまうのかはわからない。だが、ファンがスタイリッシュな...
2019-11-27
バックハンドは片手打ちか、両手打ちか_元世界4位ジーン・メイヤーのバックハンド・レッスン第1弾
フェデラー、ワウリンカ、その後のディミトロフ、ティームなど、片手打ちバックハンドのトレンドは今後も続くものなのか、あるいは恐竜のように絶滅してしまうのかはわからない。だが、ファンがスタイリッシュな...
2019-11-22
デイビス&フルーリアン_試合でのメンタルの重要性_テクニック / フィジカル / メンタル どれが一番大切か数字で示す〜第32回TTCスポーツ科学セミナーvol.05(最終回)
2018年11月に開催されたTTCスポーツ科学セミナー。ジュニアからプロへの移行期は、多くの選手がジュニア期と比べてのスケールの違いや選手としての成長に悩む時期であり、その中でコーチはどのように選手...
2019-11-21
パット・キャッシュ_ボレーについて知っておいてほしいすべてのこと vol.04「ボレーの将来予想」
このボレーレッスンは、アメリカのジャーナリストであり、コーチの顔も持つポール・ファインが、1987年ウインブルドン王者で、現在は敏腕コーチ、さらにイギリスのThe Timesにコラムを執筆するパッ...
2019-11-07
ミックスダブルスの勝ち方&考え方〜元全日本混合V3、綿貫裕介&二宮真琴ペアから学ぶ
ミックスダブルスが全日本選手権の競技として誕生したのが1935年。大会連覇記録は鵜原謙造/宮城黎子ペアの4連覇が最高で、それに続く3連覇の記録を持つのが綿貫裕介/二宮真琴ペアだ。今回ふたりはミック...