レシーブ力を下げるサービスのバラエティと騙し

10|レシーブ力を下げるサービス
スコアやポイントの重要性によってサービスのパターンをミックスする
野球のピッチャーがカウントごとにパターンを変えることも、相手を惑わすひとつの手法と言える。これが誰よりも得意なのがフェデラーだ。40-0のとき、彼は“このポイントは重要じゃない”と判断して、ほとんど自分の得意なサービスを打たない。そんなとき、フェデラーはボディへサービスを打って、さらに相手を惑わすこともある。
大事なポイントを迎えたとき、このクレバーなスイス人は、チェスをプレーしているかのように、ひとつ先の手まで考えてプレーしている。例えば、デュースコートで相手のフォアハンドにいくことを気にせず、鋭いスライスサービスを打つ。レシーバーが、これをダウン・ザ・ラインに打ち返してフェデラーにバックハンドを打たせることは、あまりにリスキーであると判断することを予想しているのだ。そして、フェデラーは素早く左に1歩か2歩ステップして、パワフルなフォアハンドでラリーを支配、あるいはインサイドアウトの強烈なフォアでウィナーを奪う(写真)。

フェデラーのデュースサイドからのサービス+フォアハンド
フェデラーは、ひとつ先の手まで考えてプレーしている。デュースサイドでは相手のフォアハンドにサービスがいくことを気にせず、鋭いスライスサービスを打ち、これをレシーバーがダウン・ザ・ラインに打ち返すことを予想している。素早く左に1、2歩ステップして、インサイドアウトの強烈なフォアでウィナーを奪う。
左利きのナダルの場合は、アドコードで相手のバックへサービスを打つとき、フェデラーと同じような破壊力抜群のワンツーパンチを見舞うことが多い。

左利きのナダルのアドコードからのサービス+フォアハンド
左利きのナダルは相手のバック側(サイド側)へサービスを打つとき、フェデラーと同じような破壊力抜群のワンツーパンチ(サービス+フォアハンド)を見舞うことが多い。
フェデラーは、相手が自分のサービスのパターンを読んできたと思ったとき、即座に変える。「ロジャーの隠れた才能のひとつは、相手が何を予想し、何を考えているのかを絶えず予測できることだ」とATPワールドツアーの筆頭アナリストであるクレイグ・オーシャネシーは『Fedegraphica』の中で語っている。
「ほとんどの選手は自分のストロークにフォーカスすればよいと思っており、“すべては自分次第”だと信じている。だが、実際は違う。テニスコートでもっとも大事なのは、ネットの向こう側にいる相手である。彼らの頭の中に入り込んで、何を考えているか、探り当てるのだ」
それができたら、サービスの種類をミックスして、状況に応じて自分の狙いを相手から隠すことだ。そして継続して試合、あるいはセットの中で自分が一番よくできているプレーがどれなのかを評価する。さらに重要なのは、相手が自分のどのサービスに対してもっとも苦戦しているのかを判断することだ。
かの有名なコーチ、ビック・ブレーデンのアドバイスに従うといいだろう。
「基本原理は、高く弾む、弱いリターンを誘発するようなサービスを常に打てばいい」
この探り合いの勝負に勝ち、自分のサービスに新たな何か(深みや広がり)を身につければ、より多くの試合に勝つことができ、自分が想像していた以上にテニスを楽しむことができるだろう。
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ