レシーブ力を下げるサービスのバラエティと騙し

セカンドサービスを時速133㎞から207㎞の間で打って、ジョコビッチを破ったキリオス

ニック・キリオス

2017年インディアンウェルズの対ジョコビッチ戦で、キリオスは23度サービスゲームをプレーし、そのうちジョコビッチに与えたブレークポイントはたった一度だった

世界有数の名レシーバーであるジョコビッチも、キリオスのサービスに手を焼き2連敗
7|レシーブ力を下げるサービス
セカンドサービスに変化をつける
一般的に全サービスのうちの35~40%を占めるセカンドサービスに変化をつけるのは、ファーストサービスに変化を加えるのと同じくらい重要なことだ。試合スタッツの中でもっとも結果に直結するスタッツのひとつが、「セカンドサービスのポイント獲得率」である。多くの試合でセカンドサービスの質が、この数字を決めることになる。そしてバラエティが豊富なことが、この数字を上げることにつながるのだ。
セカンドサービスは、プラスにも、ニュートラルにもマイナスにもなる可能性がある。現在、テニスの長い歴史の中で、選手のリターン技術がかつてないほど高まっており、すべてのレベルの選手にとってセカンドサービスを磨くことは欠かせないこととなっている。最低でも(セカンドサービスを)アタックできないものにしなければならない。最高レベルまで磨き上げれば、自分の武器庫の中で新たな武器にもなりえるのだ。
2017年、アカプルコとインディアンウェルズでニック・キリオスがノバク・ジョコビッチを倒したとき、62%というセカンドサービスのポイント獲得率を記録し、23度のサービスゲームでたった一度しかブレークポイントに直面しなかった。スマートで予想のつかないことをするキリオスは、セカンドサービスの速度を時速133㎞から207㎞の間で打ったのだ。時には、ジョコビッチのファーストサービスよりも速いスピードでセカンドサービスを打ったことになる。
キックサービスは、セカンドサービスの選択肢の中にあれば、かなり有効になるのでマスターしたほうがいいだろう。パワー、スピン、プレースメントを変えれば、相手に自信をもって綺麗にリターンされることはないだろう。キックサービスにスライスを加えれば、さらに効果は増すはずだ。右利きのサーバーはよく曲がり、高く弾むセカンドのキックサービスをワイドに打って、レシーバーのリターンを弱めてミスを引き起こすことさえもできるだろう。
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ