あなたがカバーすべきはどこ? ダブルス“あるある”テリトリークイズ



サーブ&ボレー
Q3
サーバーがネットダッシュして 平行陣で展開するとき、 サーバーが動く方向はどこですか?

A
ベースラインから サービスライン(テリトリーのセンター)に 向かって真っ直ぐダッシュします!

 サーバーがサーブ&ボレーをして平行陣をつくり、パートナーの前衛と攻撃的にポイントを取りにいく作戦です。

 サーバーはテリトリーのセンターに素早く移動する必要があります。レシーバーがボールを打つ場所に対してテリトリーの真ん中にしっかりとポジショニングすること、そしてテリトリーの真ん中をつめていくことがネットに近い位置でボレーをするために重要になります。

 基本的にふたりが、それぞれのテリトリーの真ん中をカバーすればボールに触ることができます。なるべくローボレーなど、難しいボレーを避けたいですし、相手前衛との距離も短くして攻撃をしたいので、テリトリーの真ん中をつめるのです。そうすると守備範囲を狭めることができます。

 もちろんつめれば時間がなくなりますが、一方でつめればカバーすべきエリアは狭くなります。そうするとボレー(ポーチボレー)が打ちやすくなり、ハードヒットをしなくてもボレーが決まりやすくなります。


[イラスト解説] サーバーがサービスダッシュするときは、まずまっすぐ前進が基本(イラスト○)。ところが、サービスを打った方向へいきなり動くとオープンスペースができてしまう(イラスト×)


これはやってはだめ!

サービスを打ったあと、  センター方向へダッシュするのは  間違いです。サイドを抜かれます。

 サービスダッシュをする際にセンター方向に走るプレーヤーが案外多くいます。これは明らかに間違いです。多くは、そもそもサーバーが立つポジションが外側、サイドラインに近いため、サービスを打つと同時に、サービスの方向(すなわちセンター)へ走ってしまうのです。そうすると、パートナーの前衛がカバーするテリトリーと、サーバーのテリトリーが重なり合い、サーバーがセンターに寄りすぎてサイド側にオープンスペースをつくることになります。

 テリトリーのセンターに素早く移動してボレーに集中するためには、当たり前のこととして、センター寄りのポジションからサービスを打ち、そこからまっすぐネット方向へ前進することです。そうすると、ほぼサイドラインに沿ってサービスラインへ走ることになります。これがもっとも短い距離を走り、素早くテリトリーの真ん中に移動することができる方法で、これが一番ボレーを簡単にしてくれます。

レベルアップ

セカンドサービスのあとは サービスラインの中でプレー

 ファーストサービスのあとはサービスライン付近で、セカンドサービスのあとはサービスライン内側にポジショニングできると、ネット前のスペースを狭められ、レシーバーにプレッシャーをかけることができます(ボレーヤーがネットから離れるほど、レシーバー側から見ればスペース=テリトリーが広く見えます)。ネットにつめればハーフバウンドでの難しいボレーを避けることができ、ローボレーまたはミドルボレーで、クロス、ストレートへ打ち分けることができます。


続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

Pick up

Related

Ranking of articles