あなたがカバーすべきはどこ? ダブルス“あるある”テリトリークイズ



レシーバー側前衛
Q5
リターンをクロスに返球した場合、 パートナーの前衛がとるべき ポジションはどこですか?

A
レディポジションから一歩前に出て、 テリトリーの真ん中に ポジションをとります。

 リターンがクロスに返球された場合、レシーバーの前衛は、一歩前に出ることによってサーバーが打つファーストボレーに対してテリトリーを狭めることができます。それがサーバーにプレッシャーをかけることにもつながります。この一歩前に出るか出ないかで、相手との距離が変わりますから、前に出たほうが当然相手にプレッシャーをかけることになります。

 サーバーがファーストボレーを打つポジションに応じて、レシーバー側はテリトリーの真ん中に動きます。サーバーがセンター付近で打つ場合は基本的に右へ、ワイド付近で打つ場合は基本的に左へ一歩動きます。ただし、ワイドはサイドラインまで動きすぎないようにしましょう。

 サーバーのファーストボレーにプレッシャーをかけられれば、相手はストレートやロブなど、リスクの高いショットを選択することになっていきます。


[イラスト解説] 前衛はテリトリーを前進することによって、ボレーを簡単にすることができる。ネットにつめれば当然時間がなくなるが、カバーする範囲を狭められるので反応さえできれば非常に有利だ(イラスト○)

これはやってはだめ!

前衛がいきなり左右に動くと オープンスペースができ、  相手はパッシングが打ちやすくなって、  そのボールにはほとんど対応できません。

 最初のポジションからいきなり左右に動くと、相手に動きを読まれてしまいます。前衛は、相手との距離が短いので、逆をつかれたらほとんど対応できません。前に一歩出ると、それだけで相手にプレッシャーを与えることができます。ところが、前につめずにいきなり左右に動けば、相手との距離は同じまま、オープンスペースを与えてしまい、プレッシャーなくプレーさせて(ファーストボレーを打たせて)しまいます。

レベルアップ

前衛は必ず一歩前に出てたあと、 左右・前に動くことを続ければ、 相手の動きがよく見えるようになってくる!

 前衛が、一歩前に出てから左右や前に動くことに慣れていくと、その頃には相手のこともよく見えるようになり、ボレーの癖を見つけてコースを読んだりすることができるようになります。それによって、あえてそのコースを空けて打たせておいて、そのボレーを取りにいくという作戦も使えます。 前衛は、アレーコートの際どいボールをケアするよりも、むしろ、センター付近のボールに触れるようにしたいものです。

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

Pick up

Related

Ranking of articles