© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
テニスマガジン編集部
テニスマガジン編集部
テニマガ・テニス部は「テニスマガジン」が運営する、読者参加型のテニスコミュニティーです。入部資格はテニスが大好きで、「好奇心」「向上心」があること。年齢、性別は一切問いません。入部していただくと、テニマガ・テニス部部活動やスペシャルイベント、部員限定記事、テニスマガジン最新号などのさまざまなテニスの情報が詰まったメールマガジン「まいにちテニス日和」(不定期配信)をお届けします。https://tennismagazine.jp/_tags/tenimaga_tennisbu
著者をフォローする
2013-04-06
DAY2 日本、ダブルス不完全燃焼
こちらテニマガ編集部、ただいま有明で取材中。2日目のダブルス、日本はペアを変えてきました。添田豪/内山靖崇から、守屋宏紀/内山です。 守屋はデ杯デビュー戦となりました。試合直前の記念撮影22歳守屋(...
2013-04-06
DAY1 デ杯日韓戦が開幕!
こちらテニマガ編集部、ただいま有明で取材中。 始まりました、デビスカップ。2002年以来、11年ぶりの日韓戦です。オープニングマッチは伊藤竜馬が快勝。6-1 6-4 6-4のストレートでした。チョン...
2013-03-26
DAY7 ニューヨークへ行きたいか!
こちらテニマガ編集部、ただいま博多で取材中。ついに大会最終日を迎えました。きょうは志免町の九州国際テニスクラブで、個人準決勝&決勝戦が行われました。準決勝のカードは、ご覧の通り河野(柳川)のラケット...
2013-03-25
DAY6 優勝は相生学院と富士見丘
こちらテニマガ編集部、ただいま博多で取材中。今年の高校センバツ優勝校が決まりました。男子は相生学院(2年ぶり2度目)女子は富士見丘(3年ぶり7度目)柳川のヘルナンデス亨のポーチボレー女子準優勝は相生...
2013-03-25
DAY5 笑顔、攻める!!
こちらテニマガ編集部、ただいま博多で取材中。大会も、いよいよ終盤戦に突入です。 試合前の円陣は園田学園。気合いが伝わってきます。 柳川(福岡)×秀明栄光(埼玉)の男子準決勝、柳川はS1河野(写真)、...
2013-03-23
DAY4 泣くな、牧ちゃん!
こちらテニマガ編集部、ただいま博多で取材中。本日は博多の森テニス競技場で団体戦3回戦が、九州国際テニスクラブで個人戦1、2回戦が行われました。女子は昨夏インターハイ決勝の再現、富士見丘と早実の東京決...
2013-03-23
DAY3 雨のオムニコート
こちらテニマガ編集部、ただいま博多で取材中。大会2日目は団体2回戦が行われました。桜の下でウォーミングアップする選手たち。会場の見取り図です。センター1面、アウトドア15面、インドア4面、計20面進...
2013-03-20
DAY1 開幕!高校センバツ
こちらテニマガ編集部、ただいま博多で取材中。今年もまた「高校センバツ」が始まりました。本日は15時から、博多の森のセンターコートで開会式。選ばれし男女各48校が一堂に集まりました。選手宣誓は女子・柳...
2013-02-11
DAY2 日本、モスクワに散る!
こちらテニマガ編集部、ただいまモスクワで取材中。先に王手をかけ、ロシアを追い詰めた日本でしたが、2勝2敗で迎えたダブルスを落とし、勝利はつかめず。抱き合って喜ぶベスニナ/マカロワのロシアペア。会場の...
2013-02-10
DAY1 初日は1勝1敗のイーブン
こちらテニマガ編集部、ただいまモスクワで取材中。締め切り直前の編集部を飛び出し、やってきました、モスクワ!フェドカップ「日本対ロシア」の取材です。 オープニングマッチのクルム伊達×マリア・キリレンコ...