© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
テニスマガジン編集部
テニスマガジン編集部
テニマガ・テニス部は「テニスマガジン」が運営する、読者参加型のテニスコミュニティーです。入部資格はテニスが大好きで、「好奇心」「向上心」があること。年齢、性別は一切問いません。入部していただくと、テニマガ・テニス部部活動やスペシャルイベント、部員限定記事、テニスマガジン最新号などのさまざまなテニスの情報が詰まったメールマガジン「まいにちテニス日和」(不定期配信)をお届けします。https://tennismagazine.jp/_tags/tenimaga_tennisbu
著者をフォローする
2008-06-03
DAY9その2シャラポワ逆転負け フレンチ・オープン日記「アン・ドゥ・トロ~ワ」
第1シードのシャラポワが大逆転負け。 第2セットにマッチポイントが2度もあったものの、 そこから追いつかれタイブレークの末落とすと、 第3セットはサフィーナが一気に決めました。 「彼女のマッチポイン...
2008-06-02
DAY9ジュニア全滅 フレンチ・オープン日記「アン・ドゥ・トロ~ワ」(なべあつ風)
昨日は、ガルビスがフランスのロドラに快勝。 新しいコーチと身体を鍛え、戦術も整理して臨んだ大会。 小中学生の頃、同じテニスクラブで練習したというジョコビッチとの対戦楽しみです。 ジョコビッチは、「練...
2008-06-01
DAY8はや! フレンチ・オープン日記「アン・ドゥ・トロ~ワ」(なべあつ風)
イバノビッチが、わずか54分でチェコのヤングスター、チェコトブスカに快勝。 序盤よりもどんどん調子を上げているようです。 昨日は、終盤に逆転劇が多く、ルビチッチがダビデンコに2セットダウンから勝利。...
2008-06-01
こちら水道橋、テニマガ編集部
フレンチ・オープンの放送を待って WOWOWスイッチを早く入れていた皆さんはお気づきになりましたね。 6月14日(土)放送の、人気海外ドラマCSI:ニューヨーク♯23のゲストは、 なんとジョン・マッ...
2008-05-31
DAY7欧州カップ? フレンチ・オープン日記「アン・ドゥ・トロ~ワ」(なべあつ風)
ダブルス2回戦、第2シードの杉山・スベトロニク組は、フルセットの末に敗退。 最後は、やや一方的になりましたが、 4-6と落とした第1セットにチャンスがあっただけに…。 「今年のクレーはどうもリズムが...
2008-05-30
DAY6ニュースター? フレンチ・オープン日記「アン・ドゥ・トロ~ワ」(なべあつ風)
いきなりセレーナが4-6、4-6で敗れました。 「イージーショットミスや、鍵となるポイントを逃した」と本人。 昨年AIGオープンで来日したウォズニアッキは、 メインコートでイバノビッチと対戦しました...
2008-05-29
DAY4&5 フレンチ・オープン日記「アン・ドゥ・トロ~ワ」
左膝をテーピングで固め、痛み止めの注射を打って臨んだ森上選手。 患部は半月板付近の軟骨と神経が集まり非常に繊細な部分で、 痛みは想像できないほどでしょう。手術をしないと完治は望めない状況も、 今季の...
2008-05-28
DAY4オールモースト フレンチ・オープン日記「アン・ドゥ・トロ~ワ」
快晴も、強風下の試合となった第4日。 メインコート第1試合は、 シャラポワ対ロディーナというロシア勢対決、 これがもつれました。 ロディーナは19歳、ランキングで言えば1位と103位。 第1セットこ...
2008-05-26
森田惜敗のDAY2 フレンチ・オープン日記「アン・ドゥ・トロ~ワ」
日没が10時近いため、延々と試合が続くロラン・ギャロス。 12時間もいれば、腹も減ります。 そこで、メディア用レストランのランチを紹介。 トレーで好きなものを取り、レジで支払いという、 日本で言えば...
2008-05-26
DAY1 フレンチ・オープン日記「アン・ドゥ・トロ~ワ」(なべあつ風)
フランスがもっとも似合わないと言われた出発前。 ところが、滞在しているのは、パリのアパートです。 長期滞在型のウイークリーマンション(ヨン・ヨン・マル・マル…)が、 日本人にも人気があるようで、カメ...