© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
テニスマガジン編集部
テニスマガジン編集部
テニマガ・テニス部は「テニスマガジン」が運営する、読者参加型のテニスコミュニティーです。入部資格はテニスが大好きで、「好奇心」「向上心」があること。年齢、性別は一切問いません。入部していただくと、テニマガ・テニス部部活動やスペシャルイベント、部員限定記事、テニスマガジン最新号などのさまざまなテニスの情報が詰まったメールマガジン「まいにちテニス日和」(不定期配信)をお届けします。https://tennismagazine.jp/_tags/tenimaga_tennisbu
著者をフォローする
2009-05-28
ロラン・ギャロス DAY4 グッバイ、ファブリス! グッバイ、マラ!
GAORAの解説でおなじみの丸山薫さんにお会いしました。 まだはじまって間もないですが、大会の傾向を聞いてみると、 「女子はだいぶ変わってきた。ストローク力が高くなっている。あとエナンの影響かな。シ...
2009-05-27
ロラン・ギャロス DAY3 雨とモンフィスとハンチュコワとデジカメ!
昨日はひどい目にあいました。 夜の11時に会場を出たときは気配もなかったのに、 ホテルの最寄の地下鉄駅から地上に出るとまさかの土砂降り。 しばし呆然としたあと、ダッシュでホテルに帰りました。 パソコ...
2009-05-26
ロラン・ギャロス DAY2 ナダルにフェデラー、シャラポワ!
さあ2日目です。大物が大挙登場の豪華な一日になりました。まず第1試合、フィリップ・シャトリエのサフィナをスキップしてスザンヌ・ランランです。 そう、日本のエース杉山愛が登場です。皆さんご存知のとおり...
2009-05-25
飯塚大会、閉幕。
こんにちは、セニョールです。大会の模様を掲載するといっておきながら昨日で閉幕してしまいました。。。大会の模様をサラーッと載せておきます。大会三日目、午後に雨が降り出し急きょ室内へ。 無事大会は進行し...
2009-05-25
ロラン・ギャロス DAY1 開幕!
遅ればせながら、今日からロラン・ギャロス日記をスタートいたします。 まあ大会初日からスタートなら遅くはないか。 今朝まではネットがつながらず、スタートできるかもわからなかったんだから…。 で、初日の...
2009-05-20
ついに開幕!
みなさん、初めまして。編集部アシスタント・セニョールです。今回、なぜブログを書くかというと飯塚市で開催されている「2009 飯塚国際車いすテニス大会」に来ているからです。私ごとですが、実はこの大会に...
2009-03-27
本村親子のほのぼのシーン
普段は編集部で、ちょっと~、 誰かブログ書いてよ~、書きなよ~、書けよ~となすりあっていますが、 今日は率先して書きます! 東京・東伏見の早稲田大へ行ってきました。 春の男子フューチャーズ3連戦(国...
2009-02-19
あ、アガシ、あ、グラフも…
この半月、お気に入りだった オーストラリアン・オープン決勝&閉会式のVTR。 何度繰り返し観たことか。。。フェデラーと過ごした、涙のメルボルンはしばしお預けにして、次はこれ。 グラミー賞14個受賞の...
2009-02-02
ダブルス効果?
ウイナーズスピーチでも絶好調だったセレーナ。 「あっやばい、永遠に話してしまいそう。このへんにしとくわ」「会見始まるの遅かったけど、ドレスアップしていたから? ひょっとして、外でボーイフレンドでも待...
2009-01-31
5時間14分
「持ち味の攻めに徹して、 世界最高のディフェンシブプレーヤーを沈めてみたい」とベルダスコ。 ナダルの52本に対して95本のウイナーは、 「セカンドサービスを勝負した結果」もちろん、アンフォーストエラ...