© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
テニスマガジン編集部
テニスマガジン編集部
テニマガ・テニス部は「テニスマガジン」が運営する、読者参加型のテニスコミュニティーです。入部資格はテニスが大好きで、「好奇心」「向上心」があること。年齢、性別は一切問いません。入部していただくと、テニマガ・テニス部部活動やスペシャルイベント、部員限定記事、テニスマガジン最新号などのさまざまなテニスの情報が詰まったメールマガジン「まいにちテニス日和」(不定期配信)をお届けします。https://tennismagazine.jp/_tags/tenimaga_tennisbu
著者をフォローする
2007-12-07
初の取材にしどろもどろ…
お昼すぎ、某中学校硬式テニス部1年生の男の子ふたりが、 テニマガ編集部にやって来ました。 “自分の興味のある仕事”を調査して発表する、 という授業があるそうで、そのための職場訪問をさせてほしいという...
2007-12-05
ボブさんと修造さんとビリー隊長が…
こちらテニマガ編集部、本日、発売になりました! 『テニスマガジン・エクストラ~トッププレーヤー ベストショット777』 (A4変形判/全116ページ/1300円) ぱちぱちぱちぱち!↓サービス編↓...
2007-12-04
テニスマガジン・エクストラ、ついに12月5日(水)発売!
こちらテニマガ編集部、すっかりごぶさたしてしまいました。 前回のブログのアップから、かれこれ2週間… みなさん、お元気でしたか?実はこれを製作しておりまして… ↑ただいま好評発売中! 今回は“ダブル...
2007-11-23
慶應ゴレンジャー
朝、起きると、いつも3歳になる息子が近寄ってきます。 「パパ、きょう、会社?」 「そうなんだよ、ごめんね。パパ、きょう、会社なんだ」 「そっかあ……」 毎日、この繰り返し。 「きょうも、いい子にして...
2007-11-19
シュフレーマン参上!
こちらテニマガ編集部、11月発売号が先ほどやっと校了し、一段落したところです。 ふぅ~(・・;)A編集次長がブログをアップしてくれていたので、 それに甘えて私テルテル、すっかりサボっていました……。...
2007-11-17
中村選手も、波形選手も、どちらも優勝!
きょうも行ってきました、全日本選手権! 注目の女子シングルス決勝は中村藍子選手が波形純理選手を下し、悲願の初優勝。 ウィナーズスピーチでは、「(亡くなった)お母さんのことを想って」涙を見せる場面も。...
2007-11-16
全日本かっ!
きょうも朝から晩まで「全日本」で有明にいました。 女子シングルス準決勝は中村藍子選手が藤原里華選手を、 波形純理選手が岡本聖子選手を下してそれぞれ決勝に進出しました。 両選手の記者会見での表情をどう...
2007-11-15
おもしろすぎるぜ、全日本!
11日の日曜日から「全日本選手権」が始まっています。 今日は大会5日目。昨日に続いて快晴の下、行われました。 今日も見たい試合が目白押し。 あっち行ったり、こっち行ったり、ウロウロしていました。 ま...
2007-11-13
テニス新書、予約開始!
こちらテニマガ編集部、締切りでどたどた、ばたばたしており 話題を振る余裕がございません。すいません。 そこで追加のお知らせのみ。スポーツライター武田薫さん執筆のベースボール・マガジン社新書 『サーブ...
2007-11-13
テニス新書発売、まもなく!
こちらテニマガ編集部、 スポーツライター武田薫さん執筆のベースボール・マガジン社新書 『サーブ&ボレーはなぜ消えたのか』(新書判/200ページ/798円税込)が配本されました! ひと足早く、表紙をお...