© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
テニスマガジン編集部
テニスマガジン編集部
テニマガ・テニス部は「テニスマガジン」が運営する、読者参加型のテニスコミュニティーです。入部資格はテニスが大好きで、「好奇心」「向上心」があること。年齢、性別は一切問いません。入部していただくと、テニマガ・テニス部部活動やスペシャルイベント、部員限定記事、テニスマガジン最新号などのさまざまなテニスの情報が詰まったメールマガジン「まいにちテニス日和」(不定期配信)をお届けします。https://tennismagazine.jp/_tags/tenimaga_tennisbu
著者をフォローする
2013-02-03
DAY3 日本5勝0敗のストレート勝利
こちらテニマガ編集部、ただいま有明で取材中。日本、今日は2試合とも圧勝でした。杉田と内山、仲良く同じスコア、6-1 6-3で勝利。5勝0敗の完全勝利で2回戦進出を決めました。 杉田祐一(試合時間60...
2013-02-02
DAY2 フルセットのダブルス制して日本が2回戦へ!
こちらテニマガ編集部、ただいま有明で取材中。2日目のダブルスはフルセットの末、6-4 5-7 2-6 7-5 6-2のスコアで伊藤竜馬/内山靖崇の日本ペアが勝利を収めました。日本は一気の3連勝、4月...
2013-02-01
DAY1 日本2連勝で一気に王手!
こちらテニマガ編集部、ただいま有明で取材中。デ杯「日本対インドネシア」戦が有明コロシアムで始まりました。屋根を締めてインドア、しかも暖房ばっちり! 初日の今日はシングルス2試合。どちらも危なげなく楽...
2013-01-28
メルボルン決戦、決着! fromメルボルンDAY14
ついに最終日、今日は抜けるような青空、それでいて暑すぎない。絶好のテニス観戦日和です。メインイベントはナイトセッションですが…。その前に。女子シングルスで優勝を果たしたビクトリア・アザレンカのフォト...
2013-01-26
決勝三昧、慌ただしくも豪華な一日 fromメルボルンDAY13
次々と決勝が行われた忙しい一日。トーナメントボードの勝ち上がりも、ディフェンディング・チャンピオンの顔の上にまで進出しています。大会も大詰めを迎えている証拠。でも2人ともしっかり決勝まで残りましたね...
2013-01-25
いよいよ決勝がスタート! fromメルボルンDAY12
大会もいよいよあと3日。今日は試合のスタートがこれまでの11時ではなく、15時から。昼間は陽も差していたのですが、15時すぎには空一面に雲が。明日、あさってはあんまりお天気がよくないようです。お客さ...
2013-01-24
お買い物スポットは… fromメルボルンDAY11
今日は久々の陽射しです。昨日までは日陰にいると寒いくらいだったのに、今日は日陰でも汗ばみます。『水分補給はこまめにしましょう! fromメルボルンDAY9』でもお伝えしたロッド・レーバー・アリーナの...
2013-01-22
水分補給はこまめにしましょう! fromメルボルンDAY9
今日もやっぱりおだやかなお天気。明日DAY10もまだまだおだやかなお天気の予報。でも、あさってDAY11にはガツンと強い陽射しが降り注ぐようです。 そんな真夏のメルボルン、真夏のグランドスラムに欠か...
2013-01-21
ハイセンス・アリーナは仕事収め fromメルボルンDAY8
本日のハイセンス・アリーナの最終試合、アンディ・マレー×ジル・シモンです。実はこの試合がハイセンス・アリーナでの最後の試合だったのです。明日からのベスト8の戦いは、すべてロッド・レーバー・アリーナで...
2013-01-20
お客さんにも見せてほしい大会の歴史 fromメルボルンDAY7
大会7日目、気温も低すぎず高すぎず、紫外線さえどうにかしのげれば、これまでの中で今日が一番過ごしやすい日かもしれません。日曜日ということもあり、大会史上最高の6万2820人が来場しました。さて、昨日...