© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2021-01-09
オーストラリアン・オープン前にアデレードでエキシビションマッチを開催、大坂なおみらトップ選手が参加
今年最初のグランドスラム大会となる「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)が公式サイトを通し、1月29日に南オーストラリア州アデレードで8人のトッププレーヤーが参加す...
2021-01-06
【2021年シーズン見どころ】変わらず重要な新型コロナの問題、スター選手たちの記録への挑戦
2020年の男子テニスがATPファイナルズで終わったとき、ラファエル・ナダル(スペイン)は2021年シーズンがスタートしようという今週にも変わらず当てはまるある共通の感情を抱いていた。「世界は大いに苦...
2021-01-06
ジョコビッチとナダルがメルボルン・パークで開催の第2回ATPカップに出場
ATPカップの第1回大会で優勝を争った両国のエースであるノバク・ジョコビッチ(セルビア)とラファエル・ナダル(スペイン)が、2月1日に開幕するこのシーズン最初の世界テニス国別対抗戦に戻ってくる。しかし...
2021-01-05
「ATPカップ」にトップ15の14人が集結、今年はメルボルン・パークで12チームによる縮小開催
2020年に新設された世界テニス国別対抗戦「ATPカップ」(オーストラリア・メルボルン/2月1~5日/賞金総額750万ドル/ハードコート)の参加国および各国のメンバーが発表され、トップ15からロジャー...
2020-12-30
大坂なおみが国際スポーツ記者協会の2020年最優秀女子アスリートに選出
国際スポーツ記者協会(AIPS)が火曜日に「2020年AIPSチャンピオンズ」を発表し、大坂なおみ(日清食品)が最優秀女子アスリートに選ばれた。女子アスリート部門のトップ10にはほかにもテニス選手2名...
2020-12-30
ATPが2021年から22年の選手評議会メンバーを発表、アンドゥハルとダニエルが初加入
男子プロテニス協会(ATP)が火曜日に公式サイトを更新し、2021年から22年の選手評議会メンバーを発表した。今回選ばれた役員は、2022年6月までの任期となる。 評議会の役員はATPプレーヤーの投票...
2020-12-22
ジョコビッチ、フェデラー、ナダルらが2020年ATPアワードを受賞
男子プロテニス協会(ATP)が月曜日に2020年ATPトップアワードの受賞者を発表し、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)、ロジャー・フェデラー(スイス)、ラファエル・ナダル(スペイン)、フランシス・ティ...
2020-12-17
錦織圭も登場!『テニスワールドツアー 2』が発売中
2018年に世界で累計70万本の販売実績を記録したゲーム、テニスワールドツアーが、大幅にパワーアップ! テニスワールドツアー2としてPlayStation 4、Nintendo Switch向けに12...
2020-12-04
ナダルがマドリッド最高の栄誉を受賞
グランドスラム大会で男子の史上最多記録に並ぶ20回の優勝を誇るラファエル・ナダル(スペイン)が木曜日に自身のインスタグラムを更新し、マドリッドの最高の栄誉である「ドス・デ・マヨ騎士団のグランドクロス」...
2020-12-03
2020年ATPアワードの候補者が明らかに
ATP(男子プロテニス協会)が水曜日に公式サイトを更新し、2020年シーズンのATPアワードの候補者を発表した。ATPアワードは記者や選手たちなどの投票によって決定され、その年に顕著な活躍をした選手な...