© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
テニマガ・テニス部
テニマガ・テニス部
テニマガ・テニス部は「テニスマガジン」が運営する、読者参加型のテニスコミュニティーです。入部資格はテニスが大好きで、「好奇心」「向上心」があること。年齢、性別は一切問いません。入部していただくと、部活やスペシャルイベント、部員限定記事の閲覧、WEBマイページ機能の利用、テニスマガジン最新号の情報が届くメルマガ「まいにちテニス日和」などをお楽しみいただくことができます。テニマガ・テニス部とは? https://tennismagazine.jp/article/detail/13364
著者をフォローする
2019-10-28
2年後の“世界”を目指せ!30代からのシニア強化プログラム開始|Team@tenimaga 豪華講師陣からアドバイス
2021年に関西全域(さらに近県も含む)で開催される4年に一度のスポーツの祭典「ワールドマスターズ(第10回大会)」を一つの目標に、テニマガ人気講師陣が総力を挙げてシニアテニスプレーヤーのためにプロ...
2019-10-28
シニアが参加できるスポーツの祭典“ワールドマスターズゲームズ”に挑戦しよう!|大会の解説
2019年はラグビーW杯が日本で行われ、2020年には東京五輪も控えていますが、再来年の2021年には関西全域を舞台に、世界大会の『ワールドマスターズゲームズ(第10回大会)』が開催されることをみな...
2019-10-25
堀内昌一先生指導「サービスキープせよ!〜レシーブ力を下げるサービス練習のすすめ」第58回テニマガ・テニス部 in 軽井沢 REPORT【本誌連動動画】
第58回テニマガ・テニス部(7月27、28日 /軽井沢プリンスホテルウエスト)は“夏休みの部活”ということで、いつもより練習時間を長く(5時間)行いました。2日目のサービス部活は堀内昌一先生(亜細亜...
2019-10-24
忘れがたきタイブレーク(2) 18-16の壮絶バトル「ボルグ対マッケンロー」|1980年ウンブルドン決勝
タイブレークが絡んだ歴史に残る名勝負の2本目のストーリーは、1980年ウインブルドン決勝「ボルグ対マッケンロー」。どちらを応援していたとしても、1ポイントごとに苦しみとエクスタシーをもたらした忘れ...
2019-10-24
志賀正人_プロが実践する“身体メンテナンス”〜徹底的に疲労回復
技術があっても、連戦となれば疲労は溜まり、次第にパフォーマンスが悪くなる。プロの選手は普段からいかにして疲れと向き合い、取り除くのか。志賀正人プロ(※取材当時)がツアー中に行う疲労回復術を紹介して...
2019-10-23
レシーブ力を下げるサービスのバラエティと騙し
相手レシーバーを混乱させ、レシーブ力を下げるために、サービスに多様性を持たせて相手の裏をかく「10」の方法を紹介しよう。しかしその話を始める前には、あるふたりの若いテニススターのライバル関係につい...
2019-10-21
次代のスターはどんなテニスをするのか? Next Gen ATPファイナルズ 技術&プロフィール編
21歳以下のトップ8が世代ナンバーワンを決める「Next Gen ATPファイナルズ2018」。ここでは出場した8選手のプレーを解説。フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレーの4強を追う若手たちは...
2019-10-21
佐藤雅弘トレーナー_強い人ほどやっている!チューブを使った最新トレーニング(Player's VOICE 鈴木貴男プロ&日比野菜緒プロ)
チューブを使ったトレーニングは、運動前の欠かせないものとして浸透しつつあり、多くのトップ選手が取り組んでいる。今回は、チューブを用いたトレーニング方法を佐藤雅弘トレーナーに解説してもらった。【20...
2019-10-21
あなたの悩みに日本のトッププロがお答えします!
読者がプレーする上での素朴な悩みを集め、それに対して日本のトッププレーヤーたちに答えていただきました。一流選手たちのアドバイスをヒントに、さらなるレベルアップを目指しましょう!【2017年5月号掲...
2019-10-21
佐藤雅幸先生_心の筋肉を鍛えて強くなる!「声出しポイント(言ってみましょう!)
原稿などの整理整頓をしていたら、ずいぶん前(2009年発売予定)に企画した仮題『心の筋肉を鍛えて強くなる:日めくりカレンダー』という(秘)ノートが出てきました。松岡修造さんの「日めくりカレンダー」は...