© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
テニマガ・テニス部
テニマガ・テニス部
テニマガ・テニス部は「テニスマガジン」が運営する、読者参加型のテニスコミュニティーです。入部資格はテニスが大好きで、「好奇心」「向上心」があること。年齢、性別は一切問いません。入部していただくと、部活やスペシャルイベント、部員限定記事の閲覧、WEBマイページ機能の利用、テニスマガジン最新号の情報が届くメルマガ「まいにちテニス日和」などをお楽しみいただくことができます。テニマガ・テニス部とは? https://tennismagazine.jp/article/detail/13364
著者をフォローする
2019-05-21
駒田政史_みるみるうまくなるダブルスのはじめ方_vol.01_ボレーから始めよう【本誌連動動画】
テニスマガジン2019年7月号(別冊青嵐号/5月21日発売)_巻頭ダブルス特集の中のPART2_駒田政史コーチ解説による記事「ジュニアモデルがリアルデモ〜みるみるうまくなるダブルスのはじめ方〜vol...
2019-05-21
広瀬一郎_書籍『スポーツマンシップを考える』_連載第2回_スポーツとは何か?
あなたはスポーツマンシップの意味を答えられますか? 誰もが知っているようで知らないスポーツの本質を物語る言葉「スポーツマンシップ」。このキーワードを広瀬一郎氏は著書『スポーツマンシップを考える』の中...
2019-05-21
広瀬一郎_書籍『スポーツマンシップを考える』_連載第1回_誰もが知っている意味不明な言葉
あなたはスポーツマンシップの意味を答えられますか? 誰もが知っているようで知らないスポーツの本質を物語る言葉「スポーツマンシップ」。このキーワードを広瀬一郎氏は著書『スポーツマンシップを考える』の中...
2019-05-21
小浦武志_試合でキレてしまうあなたへ〜メンタル・タフネスの一例
試合中にいい調子が続かない、あるいは集中が切れてしまうと悩んでいる方。小浦コーチいわく「試合中は誰でもストレスがかかるもの。これを我慢しようとするからおかしくなる」と、その悩みを否定しない。さてど...
2019-05-21
奥大賢&長尾克己_ダブルスの戦い方&考え方【前編_サービス&リターン】
高校時代からペアを組み、もう10年が経つ。2人は現在も日本トップクラスのダブルスとして活躍し、国内、海外のトーナメントに参戦している。サービスとネットが得意でパワー系の長尾選手と、ストロークが得意...
2019-05-21
佐藤雅幸_『悪い予感はなぜ当たる?』~思ってしまうのだから仕方がない
淡い期待ははかなく消えるが、嫌な予感ほど的中するのはなぜだろう。だったら思わなければいいのだが、それができれば苦労はしない。それは試合中、しかも大事な場面で襲ってくるか、やっかいなのだ。メンタル面が...
2019-04-20
堀内昌一_無駄な時間の短縮_プレーヤーの“最大値”を引き出す練習【本誌連動動画】
テニスマガジン2019年6月号_巻頭技術特集「最先端ストロークを徹底強化」の中のPART3_堀内昌一先生解説による記事「無駄な時間の短縮、プレーヤーの“最大値”を引き出す練習」の関連動画です。記事と...
2019-04-20
小浦武志_取れば天国、落とせば地獄!『勝てないあなたに贈るタイブレーク必勝法』
取れば勢いがつくし、落とせばダメージは深い。プレッシャーが大きくのし掛かる状況の中で、タイブレークを制するには、どうすればいいのだろうか? 強気や気持ちで勝てるほど甘くはない。取れば天国、落とせば地...
2019-04-20
森井大治_技術はあっても練習しても、あなたが試合に勝てない9つの理由
試合に勝ちたいなら、もっと頭を使うことだ。あまりにも「わかっていない」人が多すぎる。あなたは本当にわかってプレーしているだろうか? 頭を使ってプレーすれば、もっと勝てる、うまくなる!『技術はあっても...
2019-04-20
末っ子最強説を探る!『日本男子トップ10中8選手が該当!』
同じ親、同じ環境で育ったのに、性格は同じではない。同じよりも、むしろ対照的である。なぜだろうか。兄弟同士の関わり合いというのは非常に大切で、その人の人格形成に多大な影響を及ぼすのだという。兄弟に見...